リンク
著者・竹浪明のHP
http://takenamiakira.jp 人気blogランキングへ >芸術・人文 人気UPランキング >芸術・写真 新作映画『水の馬, 火の兎, 風の獅子』YouTube 『水の馬, 火の兎, 風の獅子』~主題歌『しあわせの岸』YouTube 映画『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』YouTube 映画『月のイルカ』~主題歌『月のイルカ』YouTube 『花の揺り籠』YouTube 松岡芽ぶきcafe_mearium 横山ひろあきのJam-Pot Soprano中村初惠 まかな瑠音の「音の雫の紡ぎ歌♪」 日々の泡** 鎌田梢 AKIKO TAKEMOTOのARTな関係 TETSUの「描く」仕事の現場から イラストレーター・おぐら桜 浪日記 篠本賢一の幕間のメモ帳 文楽武三巴日乗 GGJCパーソナリティM Ulalaかな工房日記 きのこの森 香港小確幸日記 朗読家☆ゆいのブログ Sah's Diary♪ bonide kiyokiyoco crockett's room 私の引き出し SiebenFarbenDesEngels 優李的見聞録 PUYAN'S BLOG 小町日和 海の上のピアニスト ヤマトタケルの夢 静かな裏庭 みかんばこ 11493/いいしくみ ブログ Lizard Queen Crawling ! NiwA_NoteBook リュートと過ごす日々 NZつづら記 ココログラフ チョコ会長ブログ 街の印象 ささささっこね― mayunoco days 輝吉カレー道&アトリエ日記 マリログ コンナキモチ。 NewNote 古美術やかた・茶道具買取 ☆いちにちいっぽ☆~今日はコレできた!~ 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
カテゴリ
全体 美術 映画・テレビ 音楽 演劇 ダンス 詩 アート混合 Tシャツ・アート展 花の揺り籠&NOLA展 恐竜×ヴィーナス展 のら猫&象・樹・子供展 あの人たちの猫展 猫・祭・生き物・小品展 新刊写真展+上映会 下北沢大学 アート動物園 二子玉川アートマート 日独交流150周年記念展 宝箱フリーマーケット 水いるる@PARADA Art Session/銀幕座 私と座敷童子展 竹浪×芽ぶき展あきたま。 ペット王国 フォトグラファーの視点 竹浪×芽ぶき展 象る光 ふたり展「本の散歩者」 バトン公演 映画上映会 スリランカフェスティバル PEACE QUEST 東日本大震災被災者支援 花の美 結婚・新婚旅行 家族 四季 光り輝く島SriLanka 浮輪の伝言 NOLA,…子猫たち 花の揺り籠 恐竜×Ⅴ.=17文字 黄金の蜥蜴-B&J- 微笑のほとり 象と大樹と子供たち のら暦ねこ休ネコ遊 水の馬、火の兎、風の獅子 イタリアの光・イベリアの炎 光の象の島スリランカ ニュース スポーツ 東京造形大学 文化学園大学 ライフログ
タグ
あかちゃん(185)
東京造形大学(129) 東日本大震災(78) 猫(76) 家族(70) Tシャツ(68) 井の頭公園(68) CD(46) 映画(45) スリランカ(42) 二人展(38) ピアノ(37) 結婚(36) 桜(36) グループ展(35) フリーマーケット(32) 井の頭池(29) 古民家(28) ケーキ(27) 誕生日(27) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 検索
|
2008年 12月 31日
![]() 左の写真は蒲生さんと同居のぷぅ君で、決して熊ではなく、スリランカの言語シンハラ語で「猫」を表す「プゥサ」からの呼び名。新写真集『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』 (詳細HP、Amazon、webKADOKAWA、7&Y)は章毎の文章に英訳も付け、各章のタイトルにはシンハラ語も付したが、そのシンハラ語訳の際に蒲生さんにお世話になった。 この日、同写真集をお礼にお届けすると、内容をご覧いただき、喜んでくださった。 この本を先日の「ピース・クエスト」でご購入くださった小町さんが、blog小町日和でご紹介してくださっている。小町さんと息子さんは、エコロジー・チャリティー「Tシャツ・アート展」にいらして、マンモスのような牙の象Tを買ってくださっていて、そのことや、上記写真集のタイトルと息子さんとのご縁、写真集への息子さんの素敵な感想も綴られている。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-31 10:56
| 象と大樹と子供たち
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 12月 30日
![]() 4年前、志賀さん宅の忘年会は12月26日、同年最後の満月も楽しんで帰宅すると、スマトラ沖地震と、それによる津波が報じられた。 忘年会にいらして新写真集『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』 (詳細HP、Amazon、webKADOKAWA、7&Y)を買ってくださった、博文堂常務取締役の大橋佳夫さん、製菓実験社の谷崎信治さん、家具製作 kuninaka代表取締役の高橋葉子さん、サウジナチュラルの谷合茂人さん、NHK出版の浦川聡子さん、改めてありがとうございました!皆さん新作映画にもお越しくださる。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-30 02:30
| アート混合
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 12月 29日
![]() この日は甥兄弟(左の写真)の弟の誕生日で、そのプレゼントを彼に、また少し遅いクリスマス・プレゼントとして新写真集 『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』 (詳細HP、Amazon、web KADOKAWA、7&Y)収録写真に基づく「エコ・チャリティ」象Tシャツを弟、「赤十字グッズ」に選ばれた同Tを、僕と同じ天然パーマで、今変声期の兄に贈った。この日は、4年前(上記津波のあった年)に逝った亡父の誕生日でもある。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-29 03:10
| 象と大樹と子供たち
|
Trackback
|
Comments(2)
2008年 12月 28日
![]() ![]() 次の写真で象Tを持ってくれているのは、来てく ![]() 左の写真は、写真集を買ってくださった、このイベントの主宰・TBSアナウンサーの秋沢淳子さんで、新作映画『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』(詳細HP)のチラシも持ってくださっている。 また、哲学者の大橋一陽さん、Tシャツを作ってくださっている久米繊維の甲斐誠さん、素敵なクリスマス・プレゼントもくださった小町さん、熱心に話を聞いてくださった冨山剛志さん、甥のたいき君へ贈りたいからと、その名をサインさせていただいた神野こずえさん、紅茶を販売されていた鈴木綾子さん、スタッフの青木信之さんはじめ、写真集を買ってくださった皆様、改めてありがとうございました! ステージばかりか、打ち上げでも素敵な演奏を聴かせてくださったBloom Quartetの1stヴァイオリン・森彩香さん、2ndヴァイオリン・武田知奈津さん、ヴィオラ・尾津亜美さん、チェロ・原永里子さんにも感謝します。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-28 05:56
| PEACE QUEST
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
2008年 12月 27日
![]() 本日は2時開演・原宿クエスト・ホールでのスリランカ支援イベント「ピース・クエスト」(詳細HP)に参加します。 スリランカの民芸品・スナックなどのチャリティー販売、後援企業提供のブランド品も同格安販売、また弦楽四重奏団の演奏他、お楽しみが一杯です♪ ご都合合えば、どうぞ遊びにいらしてください。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-27 09:37
| 音楽
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
2008年 12月 26日
![]() この日みすずさんは傾聴ボランティアとして、ある患者さんのお話を聴かれてきた。刑務所にも傾聴に行きたい、と話された。 シチリアなどイタリア話で盛り上がり、トリノには荒川静香さんの銅像ができたのでは?から、浅田真央さんは弥勒顔だよね、という話にも。 明日土曜2時~原宿クエスト・ホールで開催のスリランカ支援イベント「ピース・クエスト」(詳細HP)で、新写真集『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』 (詳細HP、Amazon、webKADOKAWA、7&Y)や、収録写真に基づき、「赤十字グッズ」に選ばれたスリランカの象Tシャツのチャリティー販売をさせていただきます。TBSの秋沢淳子アナウンサーもチャリティー販売他なされ、弦楽四重奏団の演奏、スリランカのスナックなどもあります。ご都合合えば、どうぞいらしてください。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-26 01:17
| アート混合
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 12月 25日
![]() 東京造形大学のHPにも、写真集と収録写真によるエコ&赤十字グッズTシャツの情報、それらのチャリティー販売をさせていただく27日(土)2時~原宿クエスト・ホールで開催のスリランカ支援イベント「ピース・クエスト」の情報が掲載されています。 四重奏団の演奏や、スリランカのスナック、様々な出展のあるイベント、ご都合合えばいらしてください。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-25 04:01
| 象と大樹と子供たち
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 12月 24日
![]() 左は、新刊『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』 (詳細HP、Amazon、webKADOKAWA、7&Y)に収録した孤児院の写真の1枚で、少年が見事にジャンプしている。 この本や、収録写真に基づき「赤十字グッズ」に選ばれた象Tシャツのチャリティー販売をさせていただく、27日(土)2時~原宿クエストホールで開催のスリランカ支援イベント「ピース・クエスト」(詳細HP)について、上記Tシャツを作ってくださっている久米繊維のイベント企画プロデューサー・甲斐誠さんが、ご自身のblogでご紹介くださっている。甲斐さんも27日お見えのご予定です。皆様もご都合合えば、どうぞいらしてください。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-24 10:31
| 象と大樹と子供たち
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
2008年 12月 23日
![]() 今週末27日(土)午後2時~原宿クエスト・ホールでのスリランカ支援イベント「ピース・クエスト」(詳細HP)に参加し、新写真集『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』 (詳細HP、Amazon、webKADOKAWA、7&Y)や、収録写真に基づき、「赤十字グッズ」に選ばれたスリランカの象Tシャツのチャリティー販売をさせていただきます。主催のSPUTNIKのHP掲示板に、メッセージを寄せました。 四重奏団他出演、様々な出展イベント、ご都合合えば、どうぞいらしてください。 ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-23 02:04
| 美術
|
Trackback
|
Comments(2)
2008年 12月 22日
![]() CAFEで、松本智勇さん(左の写真)による洋梨についての映像+レクチャーを楽しんだ。エリック・サティの「梨の形をした3つの小品」のBGMで始まり、6世紀の写本「ヴィーン創世記」から、楽園の知恵の木の実が林檎、命の木の実が洋梨の絵や、ボーデン湖の洋梨の島などが紹介された。終演後には、松本さんのご結婚、川村龍俊さん主催WINDS CAFE12周年&忘年会を祝って乾杯した。 ![]() ■
[PR]
▲
by takenamiakira
| 2008-12-22 01:04
| アート混合
|
Trackback
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||