
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
2008年 12月 01日
中国琵琶とエレクトーンの出会いby邵容&西山淑子@エレクトーンシティ/タンゴby浅田真央@NHK杯
|
|
 11月30日、 ミュージックジョイ・ミヤモトの 宮本ルミ子さんにご招待いただき、 エレクトーンシティ渋谷メインスタジオで「 時を超えて~ 中国琵琶とエレクトーンの出会い~」を楽しんだ。 中国琵琶:左の写真の 邵容(シャオ・ロン)さん、エレク
トーン: 西山淑子さんにより、第一部は「 春江花月夜」、「 十面理伏」(琵琶 ソロ)、「 エレクトーンソロのための“ 和”」(西山さん 作曲)、「 梁山泊与税英台」、第二部は「 ゆうやけこやけ」、「 浜千鳥」、「 赤いくつ」、「 わたしと小鳥とすずと」( 金子みすゞの 詩に西山さん作曲)、「 赤とんぼ」、「 蘇州夜曲~ 何日君再来~ 夜来香」 メドレーなどが、また アンコールには「 シェルブールの雨傘」が演奏され、「十面理伏」以外は西山さんの 編曲で、 銅鑼の音も見事に表現された他、聞き慣れた曲も 新鮮に響いた。
フィギュアスケートGPシリーズNHK杯エキシビション、 タンゴを 豊かに表現した 浅田真央選手は、アンコールに応え、 フリーの「 仮面舞踏会」から、 タラソワコーチに「 死ぬ気で踊りなさい」と言われたという ステップを、 赤と黒の衣装で 鋭く、深く演じた。
by takenamiakira
| 2008-12-01 01:30
| 音楽
|
Trackback
|
Comments(0)
|