
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2008年 11月 01日
東京ポエトリー・フェスティバル2008レセプション@明治大学紫紺館
|
|
 31日、 明治大学紫紺館で開催された、 東京ポエトリー・フェスティバル2008の レセプションに参加した。 内外の多くの 詩人・歌人・俳人が 親しく語り合い、美味しく食し、乾杯した。
左の写真は 福島泰樹さんで、「 もっと電車よ 真面目に走れ」など 絶叫短歌が冴えた。
福島さんに 新写真集の「 あの象」の写真をお見せすると、「 マンモスみたいですね」と感動して
 くださったので、「福島さんは 短歌界のマンモスですね」とお答えすると、素敵に微笑まれた。
左の写真の女性が「 イタリア人ですか?」と話しかけてくださり、「 Parla italiano ?」と問い返すと、「 スペイン語なら」ということで、その後はスペイン語で、 アストルガや レオンにある作品など ガウディの話題で 盛り上がったが、 ポーランド大使館の ダヌタ・ザサダさんだった。
by takenamiakira
| 2008-11-01 01:26
| アート混合
|
Trackback
|
Comments(0)
|