
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2008年 10月 24日
フジテレビFilmania~未知との遭遇byスピルバーグ・岡本太郎の太陽の塔×5
|
|
 さきほど フジテレビ放映「 映画の達人 Filmania」の スピルバーグ特集で、「 未知との遭遇」の UFOが、当初は 巨大な黒いシルエットで、 星々を隠して現れる案だったが、 石油コンビナートの 煌めく夜景を見て、あの シャンデリアさながらの意匠になったことが語られた。
先日、 神代植物公園の 薔薇園、「 秋のバラフェスタ」でご一緒した 友人達の一人、 漫画家の イラさんとの メールのやり取りで、 岡本太郎作「 太陽の塔」が、当初、 万博会場に 5本立てられる 構想 だったと、先ほど知った。
タルコフスキーは『 惑星ソラリス』の 未来社会を 大阪万博でロケする構想を持っていたが、 ソヴィエト当局の許可を待つ内、万博が 終了して落胆する。代わりにあの 首都高シーンが生まれた。もし当初の2人の 計画が実現していたら、『惑星ソラリス』に 5本の太陽の塔が登場していた 
上の写真は、 写真+ 句集『 花の揺り籠』(詳細 HP)に、「 立体交差」のタイトルで収録。
by takenamiakira
| 2008-10-24 02:43
| 花の揺り籠
|
Trackback
|
Comments(0)
|