
20日、
三鷹市芸術文化センター風のホールで、
桐朋学園大学音楽学部・桐朋学園短大出身者・他による「
桐コンサート」を鑑賞した。
小口彩子さんは、
ブラームスの「
6つの小品」を
深い表現力で演奏した。彼女は
金子みすゞや
中原中也・他の
朗読家であるお母さんの
小口ゆいさんと一緒に、僕の映画(詳細
HP)上映や写真展にもいらしてくださっている。
上の写真はピアノの
蓋の向きが逆に見えるが、2台が向き合っている。
ショパン「
2台のピアノのためのロンド ハ短調」、
アレンスキー「
2台のピアノのための組曲 第1番」、また
連弾で
ドボルザーク「
ピアノ4手によるスラヴ舞曲集」より
作品46-2・8、
72-2、
フルート×ピアノで
バルトーク作曲・アルマ編曲「
ハンガリー農民組曲」、
ソプラノ×ピアノでブラームス「
乙女の夢」「
私は夢を見た」「
アグネス」「
愛する女性が記した手紙」他、
プッチーニの
歌劇「
トスカ」より「
歌に生き恋に生き」などが
抒情豊かに演奏された。
今日
21日(
日)は、出展している
グループ展「
月の祭り」(詳細
HP)会場の素敵な
古民家ギャラリーかぐやで
男声四重唱のコンサートが開かれ、僕も楽しみに行きます。
当blogの携帯アドレス → http://mblog.excite.co.jp/user/takenamia/