
14日、前日に続き
代々木公園で開催の
スリランカフェスティバル、
スニータさん主宰の
Suwi Trade & Travelsのブースにご訪問の皆様、写集集ご購入の方々
ありがとうございました!左の写真・右は、『
微笑のほとり~
Cambodia~』(詳細
HP)をご購入くださった
須藤幸一さんで、
blog静かな裏庭に、このことを
レポしてくださった。須藤さんは
北京五輪開催前より、今も、
フリー・チベットの活動もなさっている。
上の写真・左は、
シンガー・ソング・ライターの
松浦美佳さんで、
blogみかんばこの右側の欄
RECOMMENDに、
写真集『
光り輝く島SriLanka
』(
HP)を入れてくださっている。
左の写真は『
微笑のほとり~Cambodia~
』をご購入くださった
ZOESTYLESの
高田英悟さんと、
ファッション・デザイナーの
のどかさん。
美佳さんと、のどかさんが持ってくださっている
スリランカの象Tが、「
Tシャツ・アート展」出展作の中から、
赤十字を通じ売上げの一部が
戦争被害救済に役立てられる3作中の1作に選んでいただきました。詳しくは追ってご報告します。売上げの一部が
おひさまエネルギー・ファンドに寄付されるエコには、
緑を抱く猫T、
薔薇T共に
ネット販売中です。

その後、
古民家ギャラリーかぐやで
11月3日まで
土日祝日開催の
グループ展「
月の祭り」(詳細
HP)へ行き「
十五夜ジャズ」を鑑賞した。
上野直さん:
ベース、
熊本泰浩さん:
サックスと
フルート、
諸戸勝也さん:
キーボード、
田中正志さん:
ドラムにより「
Fly Me to the Moon」「
黒いオルフェ」「
魔女の宅急便」の他、
オリジナル曲も演奏され、
加藤保美さんによる「
皆既
月蝕」の
赤と黄の月他の
写真をバックに、
障子を開け放って入る
虫の声との
コラボを楽しんだ。
左の写真・奥は、
写真集『
黄金の蜥蜴-Bali&Java-
』(
HP)や
フォト・ストーリー『
浮輪の伝言
』(
HP)他より月にまつわる僕の写真の展示。
「
どちらかが破る約束…」の句と写真を特に気に入って、
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)を買ってくださった
片岡八重子さんはじめ、作品を熱心にご鑑賞・ご購入くださった皆様、
ありがとうございました!
この夜、かぐやに泊めていただき、翌日(今日)、周囲の
すばらしい自然散策も楽しんだ。
当blogの携帯アドレス → http://mblog.excite.co.jp/user/takenamia/