Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2008年 08月 25日
身体表現批評Corpusピナ・バウシュ特集に記事・北京五輪閉会式
|
|
志賀信夫さん編集代表に原稿依頼いただいた、 身体表現批評誌「 Corpus no.5」の ピナ・バウシュ特集号が届いた。3月の ヴッパタール舞踊団・ 東京公演について書かせていただいた。
「 カフェ・ミューラー」や「 パレルモ、パレルモ」にも出演している ジャン・ロラン・サスポータス氏への志賀さんによる インタビュー記事もある。
北京五輪最終日、 新体操団体決勝の ロシア、 ベラルーシ、 中国、 イタリアチームそれぞれの 個性的な演出、 鮮やかな演技に見入った。 閉会式は、 開会式に比べると 抑制
を感じる印象で、歌も多過ぎず、選手達の 笑顔が溢れ、温かかった。
by takenamiakira
| 2008-08-25 00:27
| ダンス
|
Trackback
|
Comments(0)
|