
21日、
ラリールで、
ソプラノ・
中村初惠さん(左の写真・右)のコンサート「
歌の花束」に
感動した。
ヘンデル「
オンブラ・マイフ」、
中田喜直「
おやすみなさい」「
サルビア」「
おかあさん」、
團伊玖磨「
藤の花」、
湯山昭「
六月の花嫁」、
高田三郎「
くちなし」、
リムスキー=コルサコフ「
風ではない、高みから舞う風のように」、
ラフマニノフ「
彼女たちは答えた」「
小鳥」「
夢」、
モーツァルト「
フィガロの結婚」より「
恋とはどんなものかしら」、そしてゲスト・
メゾソプラノの
郷家暁子さんとの
デュオで同フィガロより「
そよかぜのように」(
手紙の二重唱)、
オッフェンバック「
ホフマンの舟歌」、郷家さんソロで
サン=サーンス「
サムソンとデリラ」より「
あなたの声はわが心を開く」、
ビゼー「
カルメン」より「
ハバネラ」、再び初惠さんソロで
プッチーニ「
ジャンニ・スキッキ」より「
私の愛しいお父さま」、「
ラ・ボエーム」より「
私が街を歩くとき」(
ムゼッタのワルツ)が、
艶やかに、
表現力豊かに、歌われた。
木戸俊輔さん(上の写真・奥)の
ピアノ伴奏もすばらしく、伴奏と言うより、
コラボだった。
初惠さんと木戸さんは、来週
28日(
土)~
7月5日(
土)まで
日本財団ビルで開かれる
エコロジー・チャリティ「
Tシャツ・アート展」の会場でも、
4日(
金)
正午よりコンサートを開いてくださる。詳細は
HPに載せていますので、ぜひいらしてください。
お勧めです♪
初惠さんは、この日の
プログラムの表紙にも僕がお撮りした写真を使ってくださり、また現在制作中の新作映画に僕の作詞・
佃良次郎君作曲の歌も歌って録音させていただいた。