
17日、
神代植物公園の
薔薇園で、
ウクライナの
歌姫ナターシャ ・グジー(左の写真)さんの
バンドューラ弾き語りミニライヴに浸った。
故国の
民俗音楽の他、
カッチーニの「
アヴェ・マリア」、
日本語で
山口百恵さんの「
秋桜」、
宮崎駿監督「
千と千尋の神隠し」の
主題歌「
いつも何度でも」などが、
胸にしみ渡る歌声と音色で演奏され、一面の薔薇の
香りと溶け合った。

その後、
リベストギャラリー創での「
戦争ホーキ展vol.2」の
パーティーに出かけた。
イラストレーターの
山口マオさんや、
絵本作家・イラストレーターの
吉田稔美さんらによるグループ展で、
戦争や武器を掃く箒がモチーフ。左の写真は吉田さんの大作の部分で、フレーム外の左端では、「
日本国憲法第9条」を盛り込んでという依頼に、「
9」の字の
おたまじゃくしもほうきの柄を持ち上げている。吉田さんは
2003年イラク戦争反対「
ワールドピースナウ」の集会で、「
NO WAR NO DU(
劣化ウラン弾)」と書いた
横断幕のような作品を描き、他の方の作品と共に「
旅するバナー」となり先日
5日こどもの日「
9条世界会議ヒロシマ」に、それらの作品が集結したという。今回の「
せんそうほうきバナー」も、今後旅へ出る。