
15日、
P &E DIRECTIONSで、
TBSの
秋沢淳子アナウンサー主催・司会による、ツアー会社
Real New Zealand―
本気で遊ぶ人の、本気のニュージーランド―の社長・
藤井巌さんの講演を聞いた。
同国のすばらしい
自然や、
カヌー、
自転車レースなどの写真映写を見せていただきながら、
マオリ族の文化や
水力・風力・地熱発電、
紫外線対策など興味深いお話を伺えた。
この会では2年前、僕も
スリランカに関する講演をさせていただいていて、その折も、そしてこの日もいらした
安田束さんと、会の後お酒とお食事を共にした。
安田さんは2006年
スリランカ津波被災復興状況視察団の
団長で、映像担当として僕を連れて行ってくださった。現地でも
毎夜お酒を共にし、泊めてもらった
孤児院では部屋も二人でご一緒した(他の団員は皆女性で別の部屋)。 昨年退任されて現在
73歳、来週月曜から奥様と共に
トルコ旅行に出掛けられる。 昨秋には
UPLINK FACTORYでの『
隣室』『
月のイルカ』(詳細
HP)
上映もご覧いただいている。 僕の父は4年前に亡くなっていて、安田さんとは、失礼ながら何か
父親と飲み交わしているような気になれる。
同夜
フジテレビの
千の風になってドラマスペシャル、「
死ぬんじゃない!~
実録ドラマ・宮本警部が遺したもの~」で、宮本警部が
長男に
自転車をこぐことを学ばせるシーンにも、亡父を思い出した。
気づくと自転車を支える
手を離している。それが父親流だ。