
24日、
FEWMANYで、
秦朋子個展「
やさしい動物」の温かな空気に触れた。
様々な絵と共に、左のような月毎に独立したカード式の来年
2008年のカレンダーや、
絵本も展示され、同展DMの絵では、岩山のような
牛の背に写真の右と似た女性が、
花々に縁取られた緑の布団にくるまって眠り、
二頭の蝶が夢のように舞っている。

その後、
相模女子大学で、「
五感で感じる社会マネジメント学科」開設記念イベントのひとつ、
ピアノ・ヴォーカル:
小野寺あやのさん、
ヴァイオリン:
須磨和声さんによるライヴを楽しんだ。
司会の同大学・
湧口清隆博士と、
岩手県出身の小野寺さんによる
宮澤賢治他のトークも興味深く、彼女のオリジナル曲「
空に」の
歌詞なしと歌詞付きの聞き比べも面白い企画だった。

夜は、
caferiで、
満月ライヴ「
じぶこんディナーショー」を味わった。
メインヴォーカル:
近藤裕子さんと
ギタリスト:
辻岳春さんによる
アボリジニーの楽器
ディジリドゥの響きも心地良く、
月探査機かぐやなどにまつわるMCも楽しかった。
シェフは、映画『
月のイルカ』(詳細
HP)のフライヤーを置いてくださった同店のオーナー、
eriさんで、左の写真の「
里いものグラタン」や、「
堀川ごぼうチップスとわさび菜のサラダ」「
金時人参のやさしいスープ」「
アップルいっぱいパイ」他美味しかった。終演後、皆で
屋上に上がり、
満月の下、
月の話で盛り上がった。