
23日、
富士吉田市で、展示7名+ゲスト様々の「『
まち』
がミュージアム!2007」を鑑賞した。
関口国雄さんは一軒家の階段と2階を使って、「
やり直し神社」と題し、
仮面・ホース・船の模型・他を不思議に配置・展示し、
矢部史朗さんは同じ家の1階を使い、「
トライボサイト(トライボス=
摩擦、itは
無機物の接尾語)」と題し、
白壁で全面を覆った奥に、
砂絵を展示していた。
上の
絵皿は、
ミュージアム・ショップで販売された矢部さんの作品。 彼には4年前、映画『
水宮の丘の上』(詳細
HP)に
氷のインスタレーションを撮影・使用させていただいた。
エンディング・パーティーの後、クルマに関口君を乗せて東京に戻り、今年6月に
結婚された
幹子さんと一緒に先頃移られた、
自然豊かな環境の
素敵な新居へお送りした。
すでに夜中だったが彼女は
チャイを用意してくれていて、さらに
美味しい料理もいただき、泊めていただくことになり乾杯した。飲みつつ食しつつ、
ジォットの
絵画や
タルコフスキーの
映画、
武満徹や
バッハの
音楽などについて、24日の朝5時まで3人で楽しく語らった。
関口君・幹子さんは、僕の写真展・朗読会・映画上映会に結婚前から
ずっとおふたりでいらしてくださり、今度の
UPLINK FACTORYでの上映会にも
ご夫婦でお越しいただける。