
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2007年 09月 18日
東京ヴォイシズ ア・カペラコンサート 昭和のメロディー 教科書から消えた唱歌・童謡
|
|
 17日、 杉並公会堂大ホールで 東京ヴォイシズの ア・カペラコンサート「 教科書から消えたにっぽんのうた」を楽しんだ。
第一部〈 懐かしき昭和のメロディー〉では、「 汽車ポッポ」「 かあさんの歌」「 イエスタディ」「 雨に唄えば」「 見上げてごらん夜の星を」「 上を向いて歩こう」他や 宮崎駿アニメ~
「 となりのトトロ」が、第二部〈 教科書から消えた唱歌・童謡〉では、〈 山田耕筰の世界〉として「 待ちぼうけ」「 この道」他が、〈 歌の四季〉としてオリジナル歌詞版「 春の小川」「 夏は来ぬ」「 村祭り」「 雪の降る街を」、〈 改変された歌たち〉として「 我は海の子」「 蛍の光」が、 バス・ 熊谷隆彦さんの 見事な編曲で 美しく、時に 楽しく、時に しっとりと歌われた。
上の写真は ソプラノの 名倉亜矢子さんで、 アメリカの ニューイングランド音楽院を「 演奏優等賞」を得て卒業、 古楽コンクール第3位、国内外での様々な演奏や録音等で活躍の彼女が、 HPに UPLINK FACTORYでの 公開予告中の 新作映画に、僕の 作詞・ 佃良次郎君 作曲の 主題歌をはじめ、 歌とゴシックハープによる美しい音楽を乗せてくださった。
by takenamiakira
| 2007-09-18 00:37
| 音楽
|
Trackback
|
Comments(0)
|