
15日、
世界俳句協会大会2日目、午前の部と昼食は昨日と同じ
水月ホテル鴎外荘、その後は
明治大学リバティホールを会場とし、後者、書籍コーナーで買ってもいただいた俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字』(詳細
HP)の中から、昨日とは違う句を朗読した。 「Yesterday and today , many people asked me
“
where are you from ?” I’m…」と始め。
上の写真・左は、
加藤登紀子さんのヒット曲「
百万本のバラ」の原曲の作詞家で、旧
ソ連時代には
検閲を受け、作品制作も制限されたという
ラトビアの詩人
レオンス・ブリエディスさん。ラトビア民謡のCDをくださった。

その後、
Bunkamura オーチャードホールで舞劇「
楊貴妃」を鑑賞した。
ソン・ジエ演じる楊貴妃は
艶やか、
チェン・ファンユアン演じる謝阿美は
可憐だった。
上記大会での
中国の詩人・
蔡天新さんによる講演に、
李白の話もあったが、この舞劇にも、
玄宗皇帝を諌める重要な役で李白が登場する。