
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2007年 09月 11日
 10日、「 2007金沢美大OB東京・銀座大展覧会 金の美 銀の座 GINZA ART 122places.」~ ギャラリー403で「 指江昌克(さしえまさかつ)個展- Creosote-」を、まず鑑賞した。
左はその一点、 古い襖(実物は傾いてはいない)に描かれた「 History Recoder」の部分。 レトロな街並みが アニメの近未来都市のような 球体に仕立てられている。また、 プラモデル仕立ての 箱入り組み立て作品も楽しい。
続いて Gallery銀座一丁目で、「 kusa-hana vol.3 島田由子展」を鑑賞した。こちらでは、 草花を美しく描いた襖絵、屏風、小品が 丹念な工芸の味わいを見せている。
by takenamiakira
| 2007-09-11 01:34
| 美術
|
Trackback(1)
|
Comments(2)
|