
5日、
ギャラリー街道で、
白石ちえこ写真展「
猫目写真展 スキマに吹く風」を鑑賞した。
左は展示の一枚(部分)で、
船橋大神宮の
正月のひとコマ。 女の子が抱えているのは
綿菓子。
モノクロの味わい深い写真が並ぶ。
不思議なお地蔵さんの小さな
ハコ(箱)
フォトを購入した。
白石さんのご紹介で、その後、
阿佐ヶ谷の
七夕まつりを見た。
ハンカチ王子、
鬼太郎他の張子

が商店街のアーケードに浮かんでいた。
夜はデザイナー・イラストレーター、
横山ひろあきさんのご案内で、
かん芸館で「
安房直子朗読館 その5~
まぼろしの声~」を共に鑑賞した。
近江竹生(たけお)さんが「
心を豊かにしてくれる私の森の家」(エッセイ)と「
夏の夢」、
おおつかまきこさんが「
ふしぎな文房具屋」を、それぞれ味わい深く聴かせてくれた。 構成演出:
鈴木火夫(かふ)さん、後者の音楽:
TOMOFUMInさんで、演出も音楽も
温かかった。