
30日、
浜離宮パークサイドプレイスの
カツレツ ラートで、先月
代々木公園での
スリランカフェスティバルで写真集『
光り輝く島SriLanka』(詳細
HP)の販売をブースでさせてくださった
スリランカ友の会主催、
立正大学法華経研究所研究員でもあるスリランカ人僧侶、
ナーラウイラ・ヴィジタワンサ(左の写真)さんの講演を聞いた。
日本語についてや、
仏教をはじめ
宗教・
文化論など、
面白く、かつ深い内容だった。
懇親会では、上記写真集を買ってくださっている
石塚陽子さんが、勤務先の
足立区立第六中学校の図書館に、その写真集が置かれていると教えてくださった。ご友人の
斉藤啓子さん、また
ナーラウイラさんも同写真集をお買いくださった。

夜は
Bobtaleで、
ありましのさん、
照屋(てるや)
実穂さん、
mue(ミュー)さん(左の写真)の3つのライヴを楽しんだ。
ありまさんは「私は
ネクラなの」と言いつつ
笑顔を絶やさず、自作曲を
楽しく聞かせてくれた。
照屋さんは映画「
フラガール」の主題歌日本語版の歌唱や、
NHK BS2で放映中のアニメ「
彩雲国物語」のエンディング・
テーマ「
明日へ」の作詞・作曲・歌唱をしていて、他の様々なオリジナルと共に
しっとりと聞かせてくれた。
mueさんはオリジナルの他、
ビートルズの“
Here Comes The Sun”などを、ビートルズのカヴァーとしては僕の知る中で最高の、
自在で楽しく新鮮なアレンジで聞かせてくれた。