
28日、
東京オペラシティ 近江楽堂で、
小川和隆さん:十弦ギター、
八木倫明(りんめい)さん:ケーナ、ナイ、ウッド・フルート、
戸川藍山(らんざん)さん:尺八の
風絃トリオ〈空〉(くう)の「
ほぼ夏至のコンサート」に浸った。
カタルーニャ民謡~「
鳥の歌」、
勅使河原宏監督・
武満徹音楽の映画「
アントニー・ガウディ」でテーマ曲となっていた「
アメリアの遺言」「
聖母の御子」他、
富山民謡「
こきりこ」、
宮崎駿監督・
久石譲音楽のアニメ映画「
風の谷のナウシカ」~「
風の伝説」「
遠い日々」他、
ロドリーゴの「
アランフェス協奏曲 第2楽章」などが、すばらしいアレンジで
音色豊かに心地よく演奏された。左は
小澤一雄さんの画。
その後、今月一杯で20年以上の歴史が幕となるFOODS BAR
ウルムに行き、
ケイちゃん手作りのココア&抹茶のシフォンケーキをいただき、数ヶ月前まで同店で働いていたカラー・セラピストの
KIKUちゃん、そして彼女同様、僕の写真集『
光り輝く島SriLanka』や『
花の揺り籠』(詳細
HP)を買ってくださっている
よし子ママと、お疲れ様と感謝の乾杯をした。