![ドロップキック アンジェリカ/アカリチョコレート 大谷の石畳_f0006713_0541156.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200702/23/13/f0006713_0541156.jpg)
22日、
BEAMS JAPANで、
ヴィヴィアンリリス(ex
こんどうあや)さんの
六九(ロック)
狂木版個展 「
ドロップキック アンジェリカ Woodcut A Go-Go!!」のオープニング・パーティーに参加した。
血の通った木版に囲まれた中、ゲスト・
ひろき真冬さんのギター演奏と共に、彼女の、歌と一体化した詩の朗読が行われた。
![ドロップキック アンジェリカ/アカリチョコレート 大谷の石畳_f0006713_194916.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/200702/23/13/f0006713_194916.jpg)
帰宅すると、スペシャルな贈り物が届いていた。左の写真の、
大谷の石畳チョコレート(詳細はリンクの「
大谷の石畳研究会」参照)!
味わい深いこのチョコを作られている
アカリチョコレートさんに、ブログ
小町日和の
小町さんが、贈られた同じチョコのお礼に僕のポストカードブック『
NOLA,決して手を触れさせない子猫たち』(詳細
HP)を送りたいのでと先日買ってくださり、その際、「昨年ご覧いただいた僕の映画の、素敵なフライヤーを作ってくださった
横山ひろあきさんのブログ
jam-pot にも、大谷の石畳の話題が載っていますよ」とお話したことから、
チョコ・猫・映画によって
輪が繋がり、僕のところにも
特製チョコの作者からその
傑作がもたらされたのだ。何重にも
感激の味。
チョコ会長さん、小町さん、横山さん、改めて
ありがとうございます!
Buono!です。