
20日午前、
青島幸男さんがその日、午後には
岸田今日子さんが17日、亡くなられたというニュースが流れた。
左は写真集『
光り輝く島SriLanka』(詳細
HP)の1枚(部分)で、巻末解説に「それは巨大化した
ムーミンの後姿のようだった」と書いたが、岸田さんは、僕の
小学校3年生の
誕生日10月5日に放送が始まったテレビアニメ「ムーミン」
主役の
声の主だった。
スナフキンや
ニョロニョロ、
モランなど
魅力的なキャラクター達が活躍するアニメの
中心に、
ユニークで温かな声の名演があった。
それより前、岸田さんが女優としての地位を確立されたのは、僕が生まれた年に
三島由紀夫が初
演出した
オスカー・ワイルドの戯曲「
サロメ」の
主役に
抜擢されてだった。
不思議な魅力で、
物語に引き込んでくださった岸田今日子さん、また、「
分かっちゃいるけどやめられない」と
既成概念を破る活躍をされた青島幸男さんのご
冥福をお祈りする。


21日、
小野画廊で、12人のグループ展「
ミックスアート展」を観た。
写真左は、
佐野友美さんが
メキシコと
キューバで撮られた写真等の
コラージュの部分で、彼女は来年2月末より5月まで
ピースボートで
世界一周に出られる。右は、
佐藤創一さんの「
故耀村」の部分で、
丸太をくり貫いた造形の中に
村の駅があり、
電車が幹の内と樹皮側を
周回している。 どちらの作品も
郷愁を誘った。