
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2006年 11月 28日
 27日、NHK BS放映「 毎日モーツァルト」は、 1791年1月に作曲された、 楽しい調べの「 ドイツ舞曲」にまつわる話。
同舞曲 第5番「 カナリア」では フルートと ピッコロで、 アマデウスがずっと(死ぬと次を)飼っていたその小鳥の 歌声が奏でられる。
1791年、それは彼の 死の年。 カナリアは、モーツァルトのくちずさむ 新しいメロディーを、 誰よりも先に聞いていたのだろうか。 そしてまた、 最後のメロディーを。
左の写真は、 俳句×写真集『 恐竜×ヴィーナス=17文字 』( HP)に収録した次の句に寄せたもの。
さえず
囀りに 恋の嘆きの混じらずや
by takenamiakira
| 2006-11-28 01:10
| 恐竜×Ⅴ.=17文字
|
Trackback
|
Comments(0)
|