
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
|
|
2006年 10月 23日
イングリット・フジコ・ヘミング&モスクワ・フィルハーモニー交響楽団
|
|
 22日、東京芸術劇場・大ホールで イングリット・フジコ・ヘミング& モスクワ・フィルハーモニー交響楽団、 ユーリ・シモノフ指揮のコンサートに浸った。
チャイコフスキーのバレエ組曲「 白鳥の湖」、 グリンカの幻想曲「 カマリンスカヤ」、そして ベートーヴェンのピアノ協奏曲「 皇帝」。艶やかで情熱的な演奏だった。
またアンコールが驚いたことに ショパンのピアノ協奏曲第1番第2楽章と「 革命」、十八番(おはこ)の リスト「 ラ・カンパネラ」の豪華版。
終演後、友人の 逸見健一郎君と共に、フジコさんと少しお話もできた。
by takenamiakira
| 2006-10-23 00:16
| 音楽
|
Trackback
|
Comments(0)
|