リンク
著者・竹浪明のHP
http://takenamiakira.jp 人気blogランキングへ >芸術・人文 人気UPランキング >芸術・写真 新作映画『水の馬, 火の兎, 風の獅子』YouTube 『水の馬, 火の兎, 風の獅子』~主題歌『しあわせの岸』YouTube 映画『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』YouTube 映画『月のイルカ』~主題歌『月のイルカ』YouTube 『花の揺り籠』YouTube 松岡芽ぶきcafe_mearium 横山ひろあきのJam-Pot Soprano中村初惠 まかな瑠音の「音の雫の紡ぎ歌♪」 日々の泡** 鎌田梢 AKIKO TAKEMOTOのARTな関係 TETSUの「描く」仕事の現場から イラストレーター・おぐら桜 浪日記 篠本賢一の幕間のメモ帳 文楽武三巴日乗 GGJCパーソナリティM Ulalaかな工房日記 きのこの森 香港小確幸日記 朗読家☆ゆいのブログ Sah's Diary♪ bonide kiyokiyoco crockett's room 私の引き出し SiebenFarbenDesEngels 優李的見聞録 PUYAN'S BLOG 小町日和 海の上のピアニスト ヤマトタケルの夢 静かな裏庭 みかんばこ 11493/いいしくみ ブログ Lizard Queen Crawling ! NiwA_NoteBook リュートと過ごす日々 NZつづら記 ココログラフ チョコ会長ブログ 街の印象 ささささっこね― mayunoco days 輝吉カレー道&アトリエ日記 マリログ コンナキモチ。 NewNote 古美術やかた・茶道具買取 ☆いちにちいっぽ☆~今日はコレできた!~ 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
カテゴリ
全体 美術 映画・テレビ 音楽 演劇 ダンス 詩 アート混合 Tシャツ・アート展 花の揺り籠&NOLA展 恐竜×ヴィーナス展 のら猫&象・樹・子供展 あの人たちの猫展 猫・祭・生き物・小品展 新刊写真展+上映会 下北沢大学 アート動物園 二子玉川アートマート 日独交流150周年記念展 宝箱フリーマーケット 水いるる@PARADA Art Session/銀幕座 私と座敷童子展 竹浪×芽ぶき展あきたま。 ペット王国 フォトグラファーの視点 竹浪×芽ぶき展 象る光 ふたり展「本の散歩者」 バトン公演 映画上映会 スリランカフェスティバル PEACE QUEST 東日本大震災被災者支援 花の美 結婚・新婚旅行 家族 四季 光り輝く島SriLanka 浮輪の伝言 NOLA,…子猫たち 花の揺り籠 恐竜×Ⅴ.=17文字 黄金の蜥蜴-B&J- 微笑のほとり 象と大樹と子供たち のら暦ねこ休ネコ遊 水の馬、火の兎、風の獅子 イタリアの光・イベリアの炎 光の象の島スリランカ ニュース スポーツ 東京造形大学 文化学園大学 ライフログ
タグ
あかちゃん(186)
東京造形大学(131) 家族(86) 井の頭公園(79) 猫(78) 東日本大震災(78) Tシャツ(58) CD(47) 桜(47) スリランカ(46) 映画(45) 文化学園大学(42) 二人展(39) ピアノ(37) 結婚(36) グループ展(35) 井の頭池(34) フリーマーケット(32) 俳句(29) 誕生日(28) 以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 検索
|
2006年 10月 16日
![]() 左の写真はステージの総合司会の合間、愛犬日の丸君と和むTBSアナウンサーの秋沢淳子さん。秋沢さんはこの4月、ご自身主催の会に僕をスピーカーとしてお招きくださり、スリランカに関するトーク&ビデオ映写の司会もしてくださった。 ![]() 次の写真は、練馬店と東久留米店のあるスリランカレストラン・ラディヤダハラの、今回代々木公園に出動の移動食堂カーで、僕の写真集『光り輝く島SriLanka 今回のフェスティバルに用意した同写真集は完売し、他の書籍もそれぞれお買い上げいただいた。 ご購入くださった方々に、改めて感謝致します。 久しぶりにお会いできた方、お世話になっている方、新しく知り合えた方、皆様、今後共よろしくお願いします。
by takenamiakira
| 2006-10-16 01:40
| スリランカフェスティバル
|
Trackback(3)
|
Comments(8)
![]() ![]()
タイトル : 愛犬のしつけで悩むのはそろそろ終わりにしませんか?
トイレが出来なくて家中いたるところでおしっこをするので掃除と臭いで困っていました。 プロのトレーナーにやってもらったりもしましたが一時的なもので終わりました。 山口さんの所で本当のしつけを学び何が原因なのかが分かり、何をしなければいけないのか教えてもらいました。 あれだけ困っていたトイレも今ではきちんとシーツの上でしてくれるようになりました。もちろん時々はずす事もありますがァΥ脅佞靴討い泙后... more ![]()
タイトル : スリランカフェスティバル2006いってきました〜♪
週末にスリランカフェスティバルに参加してきました。 土日ともに、文字通り秋晴れ! 日本人、スリランカ人はもちろん、いろいろな国籍の人たちが集まって大賑わい♪ 食欲を刺激するスパイシーな匂い、キングココナッツのジュース、ランカ舞踊の太鼓の音、ビートの効い...... more
昨日は楽しいイベントにお誘いくださってありがとうございました! スリランカフェステイバル、とっても楽しかったです。出かけるのが遅くなってしまって終了間際だったのがちょっと心残りでしたが。来年は友人たちも誘ってゆっくり遊びに行ってみたいです。
竹浪さんの写真を使った移動食堂カーは傑作でしたね。ぜひあのままの移動カーで、近所にも来て欲しいって願ってます。
0
![]()
すがすがしい秋晴れの中、スリランカフェスティバルが大盛況で終わられたことを大変うれしく思います。
竹浪さん、お疲れ様でした。 22日でしたら、東京に行くのでフェスティバルにも足を運べたのですがとても残念に思います。 皆様のコメントを拝見しながら、またの機会を楽しみにしております。
よこやまさん、お忙しい中いらしてくださって、ありがとうございました!
ライオン・スタウトで乾杯したかったですが、売り切れでしたね、すみません。 しかし流石は横山さん、新たなサイクリング・コースも開拓され 掘り出し物も発見、スリランカ食品もお買い物 楽しんでいただけたなら幸いです。 歓迎する象さんカー、見かけたら象に手を振ってあげてくださいね(?)。 また改めて飲みましょう。
queen_rumiさん、ありがとうございます!
すがすがしい秋晴れ、本当にその通りでした。 青空の下で皆さんにも楽しんでいただけたのは幸いでした。 もしタイミング合って、いらしていただけてたら、とても嬉しいことでしたが またの機会に! ![]()
こんばんは。
スリランカフェスティバルで思いがけず楽しくお話させていただきました井藤剛&美鈴です。 偶然って面白いですね。「結婚何年ですか?」と聞かれた僕たちは年明けに結婚する予定で、しかも新婚旅行はスリランカ経由のモルディブを考えていたんです。 ぜひともスリランカに行かねば、です。 「光り輝く島」家でじっくり見させていただきました! 表情がいいですね、とても。 新婚旅行はスリランカの滞在日数が増えそうです。 そしてぜひ世界の国々の写真を見せてください! 個展とか開催するときはぜひ教えてください。 ちょくちょくHPも覗いてみたいと思います。
井藤さん、こんばんは!
楽しい語らい、また写真集ご購入、ありがとうございました。 仲睦まじいご様子に思わず発した問い そしておふたりのお名前をハートで結んで、サインさせていただきました。 写真集の人々の表情、いいでしょ。 スリランカやモルディブで、おふたりの素敵な表情は負けないでしょう。 井藤さんとお仲間でなされた写真展「しみる」も輝いていますね! これから、お互いのイベント情報もぜひ交換し合いましょう。 おふたり末永くお幸せに! ![]()
14日スリランカフェステバルに親子で参加した渡辺です。帰宅後、早速写真集を拝見いたしましたが、2~3日留守しまして今夜改めて写真集をみました。以前から「光り輝く島」をみたいと思っていましたのをフェステバル会場で購入でき、大変うれしく興味深く新鮮な気持ちになりました。当地にはまだ行っていませんが是非行って見たい島です。又、カンボジアに行かれたそうですが、私もこの4月アンコールワットへ行ってきました。もし写真集を出されるようでしたらお知らせ下さいませ。
写真集「光り輝く島」、改めて拝見させていただきました。とても自然に撮られている感じがし、特に像と人間の距離感がとても美しい感じがしました。竹浪さんともう少しスリランカや異文化等の話ができれば、と思いましたが、14日は楽しい時間を過ごさせていただきました。自分も少なからずではありますが、スリランカの文化に触れられたと思っております。また機会があればお会いしたいと思っております。(息子 渡辺厚)
渡辺誠子さん、厚さん、スリランカフェスティバルでは大変お世話になりました。
そして写真集ご購入、また味わってくださり、ありがとうございました! またの機会に、カンボジアやスリランカをはじめ 様々なお話し合えることを楽しみにしています。 素敵な親子、お元気でお過ごしください。
|
ファン申請 |
||