23日(
日)
原宿クエストホールで開催された
東日本大震災被災地と
ガーナ支援「
PEACE QUEST2013」に
ご来場の皆様、
スタッフの方達、
ありがとうございました!




上の写真1枚目は
写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)ご購入の
最上アソシエイツ取締役社長の
最上武雄さん、写真2枚目左から2人目は同写真集ご購入の
金井明美さん、写真3枚目は
CD『
しあわせの岸』(
YouTube)ご購入の
大同生命保険会社の
湊(みなと)
純子さん、写真4枚目は
TBSアナウンサーの
秋沢淳子さん。




上の写真1枚目は
写真+
句集『
花の揺り籠
』(
HP)ご購入の、
上海からいらした
陳麗瓊(ちんれいけい)さん、写真2・3枚目は
バクパイプの
演奏をご披露くださり、上記
スリランカ写真集ご購入の
元駐スフゥーデン・ラトビア大使で
エッセイストの
大塚清一郎さん(
本「
キルトをはいた外交官 笑いは世界をめぐる
」)、写真4枚目は
芽ぶきさん
画の
観音ポストカードご購入の
Enije代表、「
世界ふしぎ発見!」でもお馴染みの
矢野デイビットさん。 同画は昨年の東日本大震災復興支援「
Tシャツアート展」で「
デザインガーデン賞」
受賞、今年は同展に
竹浪俳句×
芽ぶき画「
まりも観音T」(Tシャツの
種類と
色、
画の色を試せる
シミュレーター)を出展、ネット販売中です。
25日(
火)~
29日(
土)、
東西線・日比谷線の
茅場町駅「
東改札」
3番出て
直進、
スターバックスを過ぎ、
霊岸橋(れいがんはし)前
右折しすぐ
左側(駅~徒歩
2分)の
白いINOUEビル4階レクトヴァーソギャラリーで開催される
4人展「
フォトグラファーの視点:
光と瞬」(
DM)に出展します。 入場無料。
13時~
19時、最終日土曜は
16時半までオープン。 竹浪は初日
火曜と
金曜は
17時~19時、
土曜は
13時~
16時半まで会場にいます。 ご都合合えばどうぞいらしてください。
新作映画『
水の馬、
火の兎、
風の獅子』(
YouTube) 「
ひふみ祝詞」(
YouTube)
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
YouTube)
上記猫映画も紹介の本「
人と猫の愛ある暮らし―キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータ
」
『
月のイルカ』(
YouTube)
6月の
詩「
五月の風が微笑む訳」
5月の詩「
象る光」 4月の詩「
光の象」
3月の詩「
どんな気持ちがするだろう」 2月の詩「
音のない噴水の見えない水」
2013年1月・12年12月の詩「
夜と冬の間」 11月の詩「
まがたまのあたま」
10月の詩「
月の芽」 9月の詩「
蜜月の窓~波を纏い~」
エッセイ「
イスラエルでの詩の国際大会~竹浪明×松岡芽ぶき二人展『あきたま。』」
エッセイ「
仮設住宅集会所でのコンサート~新CD『しあわせの岸』~新作映画『水の馬、火の兎、風の獅子』」~CD『
しあわせの岸』(
YouTube)
8月の詩「
翼のないペガサス」 7月の詩「
燕がゆっくり」
6月の詩「
空の芝」 5月の詩「
白光に浮かぶ」
4月の詩「
火祭りの盗賊達」 3月の詩「
わたしの掌を台座とし」
2月の詩「
月時計と花舟」 2012年1月の詩「
水に刺さる睫」
12月の詩「
十二月の草原で見つけたもの」 11月の詩「
7.15kmの夢」
10月の詩「
天井の渡り鳥」 9月の詩「
僕達は樹上で目覚めた」
8月の詩「
くちなしの小路(その度心は)」 7月の詩「
黄金の角を持つ仔鹿」
6月の詩「
愛の3つの渦」 5月の詩「
しあわせの岸」
エッセイ「
3.11メキシコにて~『詩と思想』5月号~6.12被災者支援コンサート」
久米繊維の久米信行社長との「
墨田区散策対談」掲載の「
詩と思想 2011年 05月号
」
4月の詩「
心は一滴の血も流さずに」
2月の詩「
午後二時に会いたかった人と」 2011年1月の詩「
それをしない動機」
写真+句集『
花の揺り籠 Flower Cradle
』(
HP)にも触れたエッセイ「
台湾での詩の国際大会~ユネスコ協会で朗読~CD『銀河の岸』」~CD『
銀河の岸』(
YouTube)
12月の詩「
別の日の楽園~一角獣の統べる島~」
11月の詩「
向かい合うふたつの崖のために」 10月の詩「
波間の出来事」
9月の詩「
あなたの瞳の青い薔薇が」 8月の詩「
香る蜘蛛」
エッセイ「
千羽鶴の思いと共に~広島・長崎の原爆忌に各国の詩人達と朗読~」
7月の詩「
悲しみは指を伝い」 6月の詩「
眠れる時計」
5月の詩「
花嫁の鬣」 4月の詩「
約束のない旅」
3月の詩「
ひとひらの想い」 2月の詩「
無限飛行」
2010年1月の詩「
花の一部に」 12月の詩「
水の柩」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)にも触れたエッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
11月の詩「
風が編んだ吊り橋」 10月の詩「
自由の日課」
9月の詩「
オーロラから鍵穴まで」 8月の詩「
月に浮かぶ蓮」
「
皆既日蝕屋久島便り~マイケル& ピナ追悼と共に~」
7月の詩「
時の脈」 6月の詩「
二人が愛の言葉しか」
『
象と大樹と子供たち
』(
HP)にも触れたエッセイ「
平和の象と子供たち」
~写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)