
松岡芽ぶきさんとの
新婚旅行Ⅵの続き・
最終回、3月18日(
日)、
バレンシアは
火祭り真っ盛りで、街のそこここで
ファリャと呼ばれる
様々な張子が「
その時」を待っていた。 上の写真1枚目はその一つで、
ダ・ヴィンチ(「
ペンブックス1 ダ・ヴィンチ全作品・全解剖。 (Pen BOOKS)
」)の
頭部の周りに彼の
作品や
スケッチ模型が配されていた。 そして写真2枚目のような
献花パレードが続いた。


その夜の食事は上の写真1枚目のように
1900年創業の
ラ・クエヴァでとった。 写真2枚目は翌19日(
月)午前に訪れた、
イスラムの
王宮跡にある
ラ・ロンハのバレンシア・
オレンジ実る
中庭で、火祭り期間中のため
定休の月曜も公開されていた。 午後訪れた
国立陶器博物館も同様で、また
無料だった。


夕方訪れた
カテドラルの裏手、上の写真1枚目の花で飾られた
マリア像のそばで
夜のパレードを観、やがて火祭りの
クライマックスが
派手な花火と共に始まった。 ファリャが写真2枚目の
ライオンのように次々に燃やされていった。
この祭りで観たことを綴った、
4月の詩「
火祭りの盗賊達」がアップされています。



20日(
火)列車で
東京造形大学学生時代に
旅して以来の
トレドに行き、懐かしい
サンタ・クルス美術館や上の写真1枚目の
カテドラルで
エル・グレコ(「
エル・グレコのまどろみ (エートル叢書)
」)などの作品を味わった。 写真2枚目は宿への帰り道で観た
夕焼けで、
地平線に
山影が浮かんでいた。 夜は写真3枚目のように宿の
カルデナルで食事し、翌21日(
水)直行した
マドリッドの
空港を発ち、22日(
木)
成田に着き、23日(
金)
大学の学位授与式(卒業式)に臨んだ。
Live YouTube …
Groove for Casa Mila(カサ・ミラ) 因数分解
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
YouTube、
HP)
上記映画も紹介の本「
人と猫の愛ある暮らし―キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータ
」
4月の詩「
火祭りの盗賊達」 3月の詩「
わたしの掌を台座とし」
2月の詩「
月時計と花舟」 2012年1月の詩「
水に刺さる睫」
12月の詩「
十二月の草原で見つけたもの」 11月の詩「
7.15kmの夢」
10月の詩「
天井の渡り鳥」 9月の詩「
僕達は樹上で目覚めた」
8月の詩「
くちなしの小路(その度心は)」 7月の詩「
黄金の角を持つ仔鹿」
6月の詩「
愛の3つの渦」 5月の詩「
しあわせの岸」
エッセイ「
3.11メキシコにて~『詩と思想』5月号~6.12被災者支援コンサート」
久米繊維の久米信行社長との「
墨田区散策対談」掲載の「
詩と思想 2011年 05月号
」
4月の詩「
心は一滴の血も流さずに」
2月の詩「
午後二時に会いたかった人と」 2011年1月の詩「
それをしない動機」
写真+句集『
花の揺り籠 Flower Cradle
』(
HP)にも触れたエッセイ「
台湾での詩の国際大会~ユネスコ協会で朗読~CD『銀河の岸』」~CD『
銀河の岸』(
YouTube)
12月の詩「
別の日の楽園~一角獣の統べる島~」
11月の詩「
向かい合うふたつの崖のために」 10月の詩「
波間の出来事」
9月の詩「
あなたの瞳の青い薔薇が」 8月の詩「
香る蜘蛛」
エッセイ「
千羽鶴の思いと共に~広島・長崎の原爆忌に各国の詩人達と朗読~」
7月の詩「
悲しみは指を伝い」 6月の詩「
眠れる時計」
5月の詩「
花嫁の鬣」 4月の詩「
約束のない旅」
3月の詩「
ひとひらの想い」 2月の詩「
無限飛行」
2010年1月の詩「
花の一部に」 12月の詩「
水の柩」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)にも触れたエッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
11月の詩「
風が編んだ吊り橋」 10月の詩「
自由の日課」
9月の詩「
オーロラから鍵穴まで」 8月の詩「
月に浮かぶ蓮」
「
皆既日蝕屋久島便り~マイケル& ピナ追悼と共に~」
7月の詩「
時の脈」 6月の詩「
二人が愛の言葉しか」
『
象と大樹と子供たち
』(
HP)にも触れたエッセイ「
平和の象と子供たち」
販売価格の1割が「
東日本大震災支援基金」に
寄附される「
Tシャツアート展2011」
出展Tのネット販売

…
YouTube・
FM81.4
写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)収録写真より
象の王T(
白[
拡大]
ライトブルー[
拡大]
トレーナー白[
拡大]他)
渚の子供たちT(
白[
拡大]
アクア[
拡大]
トレーナー白[
拡大]他)
ポストカードブック『
NOLA、決して手を触れさせない子猫たち
』収録写真より
子猫たちT(
白[
拡大]
ピーチ[
拡大]
トレーナー白[
拡大]他)
松岡芽ぶきさん(
画+竹浪俳句コラポ)出展
Dear deerT
滝の水を飲む子鹿T〈
白[
拡大]
ライトイエロー[
拡大]
トレーナー白[
拡大]他〉
双子の鹿T〈
白[
拡大]
ライトピンク[
拡大]
トレーナー白[
拡大]他〉