
24日、上の写真の
自然教育園を散策し、
東京都庭園美術館で「
森と芸術-
私たちの中にひそむ森
の記憶をたどってみよう-」展を鑑賞した。
アンリ・ルソー(
本「
アンリ・ルソー 楽園の謎 (平凡社ライブラリー)
」)の
アダムの
描かれていない「
エデンの園のエヴァ」や、
ルネ・マグリット(「
ルネ・マグリット〔骰子の7の目 シュルレアリスムと画家叢書〕
」)の
人のいない「
宴」、
アンリ・ファンタン-ラトゥールの
官能的な「
二人のオンディーヌ」などに感動した。
写真の
Tシャツは、
東日本大震災被災者支援「
Tシャツアート展」に、
松岡芽ぶきさん(「
失踪者―カフカ・コレクション (白水uブックス)
」他の
カヴァー装画も担当)出展の
Dear deerTシャツ~
双子の鹿Tの
ライトピンク(
拡大)。
今日
25日(
土)
原宿クエストホール(
地図)で
12時開場の、東日本大震災被災者と
ガーナの子供たち支援、
SPUTNIK主催「
ピースクエスト」(
HP)に、
5月14日・
29日に続き
TBSの
秋沢淳子アナウンサーたちと共に参加します。 同イベントの「東日本大震災
報道写真展」のみは
入場無料です。 ガーナの
スナック他の
チャリティー販売もあります。 ご都合合えば、どうぞいらしてください。
販売価格の
10%が
日本財団「
東日本大震災支援基金」に
寄附される「
Tシャツアート展2011」
出展T(販売は
ネットのみ)

…
YouTube
写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)収録写真より
象の王T(
白[
拡大]
ライトブルー[
拡大]他)
渚の子供たちT(
白[
拡大]
アクア[
拡大]他)
ポストカードブック『
NOLA、決して手を触れさせない子猫たち
』収録写真より
子猫たちT(
白[
拡大]
ピーチ[
拡大]他)
松岡芽ぶきさん(
画+竹浪俳句コラポ)出展
Dear deerT
滝の水を飲む子鹿T〈
白[
拡大]
ライトイエロー[
拡大]他〉
双子の鹿T〈
白[
拡大]
ライトピンク[
拡大]他〉
映画『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
YouTube、
HP)
上記猫映画も
紹介の
本「
人と猫の愛ある暮らし―キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータ
」
空気を含む
詩「
しあわせの岸」
エッセイ「
3.11メキシコにて~『詩と思想』5月号~6.12被災者支援コンサート」
久米繊維の
久米信行社長との「
墨田区散策対談」掲載の「
詩と思想 2011年 05月号 [雑誌]
」
模様を含む
詩「
心は一滴の血も流さずに」
少女を含む
詩「
午後二時に会いたかった人と」
水鳥を含む
詩「
それをしない動機」
写真+句集『
花の揺り籠 Flower Cradle
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
台湾での詩の国際大会~ユネスコ協会で朗読~CD『銀河の岸』」~
CD『
銀河の岸』
花園を含む
詩「
別の日の楽園~一角獣の統べる島~」
二羽を含む
詩「
向かい合うふたつの崖のために」
景色を含む
詩「
波間の出来事」
月を含む
詩「
あなたの瞳の青い薔薇が」
余韻を含む
詩「
香る蜘蛛」
エッセイ「
千羽鶴の思いと共に~広島・長崎の原爆忌に各国の詩人達と朗読~」
目を含む
詩「
悲しみは指を伝い」
舌を含む
詩「
眠れる時計」
豊かを含む
詩「
花嫁の鬣」
森を含む
詩「
約束のない旅」
木を含む
詩「
ひとひらの想い」
うねりを含む
詩「
無限飛行」
あまやかを含む
詩「
花の一部に」
川を含む
詩「
水の柩」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句を含む
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
さえずりを含む
詩「
風が編んだ吊り橋」
ミミズクを含む
詩「
自由の日課」
潮騒を含む
詩「
オーロラから鍵穴まで」
池を含む
詩「
月に浮かぶ蓮」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル & ピナ追悼と共に~」
蛇を含む
詩「
時の脈」
青の洞窟を含む
詩「
二人が愛の言葉しか」
エッセイ「
平和の象と子供たち」~「
ピースクエスト」
YouTube