
19日、ご依頼いただいて、
ジャズ・ヴォーカリスト飯田さつきさんの、
日本・アメリカ・香港・他で
発売される
1st.CD「
アイ・ソート・アバウト・ユー
」の
ブックレット用の
写真撮影を行った。 さっちゃん
本人、
ヘアメイク:岩井邦浩さん、
メイク:片岡真紀子さん、上の写真の
ネイル:堀之薗(ほりのその)
佐和さんとの
コラボにより、
飯処・田(でん)の
庭と
店内、
医王寺、
駒沢公園で
楽しく撮影し、写真をざっとお見せし皆さんに喜んでいただけた。 さつきさんの
お母様で
音楽家の飯田
和子さんは、上記の田で
美味しいランチを
ご馳走してくださり、また、僕の
監督映画『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
YouTube)も
紹介されている
本「
人と猫の愛ある暮らし―キャッツ&ラ・ドルチェ・ヴィータ
」を
2冊買ってくださった。

その後、
24日(
日)
アートコンプレックス・センターで
午後3時開演の
東日本大震災被災地復興支援チャリティコンサート"
Keep our Hope Alive!!"(
詳細HP)の
リハーサルに参加した。 上の写真は右から
ソプラノの
大谷京子(ちかこ)さん、
中村初惠さん(
CD「
歌-祈り 中村初惠ソプラノ・リサイタル
」) 、
ピアニストの
山岡喜世子(かよこ)さん。 僕は
自作の
俳句と
詩の
朗読を
演奏との
コラボで行います。
入場無料。 ご都合合えば、どうぞいらしてください。

夕方は、
ギャラリー・トリニティで、「
横田藍子個展 ハナツナギ」の
オープニング・パーティーに参加した。 上の写真は
大作「
赤が滲んだ日」、
小品「
ちいさなおはなし1」の各部分と横田さんで、彼女は
妊娠7ヵ月。 「ハナツナギ」には、
花をはじめとする
自然が
命を繋いでいく
意味と共に、
作者である彼女
自身が
絵と、また、その絵を通じて
社会と繋がる意味もあるという。
鳩を含む
詩「
午後二時に会いたかった人と」
随筆「
台湾での詩の国際大会~ギャラリーやユネスコ協会で朗読~ワークショップ~CD『銀河の岸』」~
CD『
銀河の岸』
翼を含む
詩「
それをしない動機」
姿を含む
詩「
別の日の楽園~一角獣の統べる島~」
跡を含む
詩「
向かい合うふたつの崖のために」
蝶を含む
詩「
波間の出来事」
抽斗を含む
詩「
あなたの瞳の青い薔薇が」
夜空を含む
詩「
香る蜘蛛」
随筆「
千羽鶴の思いと共に~広島・長崎の原爆忌に各国の詩人達と朗読~」
誰を含む
詩「
悲しみは指を伝い」
時刻を含む
詩「
眠れる時計」
アクセサリーを含む
詩「
花嫁の鬣」
羽ばたきを含む
詩「
約束のない旅」
砂紋を含む
詩「
ひとひらの想い」
両手を含む
詩「
無限飛行」
孤独を含む
詩「
花の一部に」
脈を含む
詩「
水の柩」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句を含む
随筆「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
中を含む
詩「
風が編んだ吊り橋」
ピアノを含む
詩「
自由の日課」
展開を含む
詩「
オーロラから鍵穴まで」
順番を含む
詩「
月に浮かぶ蓮」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
河を含む
詩「
時の脈」
窓を含む
詩「
二人が愛の言葉しか」
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
随筆「
平和の象と子供たち」~「
ピースクエスト」
YouTube