
1日~16日
メキシコに滞在し、17日帰国しました。 8日
レオンの
グアナフアート州立中央図書館の
ホールで僕の
映画上映と
朗読会を開催していただき、
11日~13日
エルモシージョでの
中南米中心の
詩人達の朗読会に招待いただきました(
レポは改めてします)が、大会
初日(
時差で)
朝、
テレビで
東日本大震災のことを知りました。
東京の
母と
恋人に
安否確認の
電話をし、彼女にはその日からの大会「
がんばって」と逆に
励まされ、詩人達からも
心配していただきました。 また
7年前に津波の
大災害を被った
スリランカの
ダンミカさんから、僕がメキシコにいるとは知らず「
大丈夫ですか?」と
携帯に電話をいただきました。 上の写真は、その津波被災
復興状況視察団の
映像担当として派遣され、
孤児院に泊めていただいて撮った1枚で、
写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)に収録しています。
東日本大震災で被災された方達に
お見舞申し上げます。
国を含む
詩「
午後二時に会いたかった人と」
随筆「
台湾での詩の国際大会~ギャラリーやユネスコ協会で朗読~ワークショップ~CD『銀河の岸』」~
CD『
銀河の岸』
空を含む
詩「
それをしない動機」
影を含む
詩「
別の日の楽園~一角獣の統べる島~」
涙を含む
詩「
向かい合うふたつの崖のために」
合間を含む
詩「
波間の出来事」
鳥を含む
詩「
あなたの瞳の青い薔薇が」
星を含む
詩「
香る蜘蛛」
随筆「
千羽鶴の思いと共に~広島・長崎の原爆忌に各国の詩人達と朗読~」
風を含む
詩「
悲しみは指を伝い」
窓を含む
詩「
眠れる時計」
皆を含む
詩「
花嫁の鬣」
谺を含む
詩「
約束のない旅」
紋を含む
詩「
ひとひらの想い」
森を含む
詩「
無限飛行」
息を含む
詩「
花の一部に」
悲しみを含む
詩「
水の柩」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句を含む
随筆「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
鼓動を含む
詩「
風が編んだ吊り橋」
瞳を含む
詩「
自由の日課」
声を含む
詩「
オーロラから鍵穴まで」
刺繍を含む
詩「
月に浮かぶ蓮」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
太陽を含む
詩「
時の脈」
羅針盤を含む
詩「
二人が愛の言葉しか」
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
随筆「
平和の象と子供たち」~「
ピースクエスト」
YouTube