
28日、
ティアドロップ コンサート ライアー奏者まかな瑠音さんの
作曲・演奏による
新しいCD『
銀河の岸』が出来上がり、いただいた。 左の写真は
ジャケットと
盤面の部分で、それぞれ僕が撮った写真(後者は
8月6日に
原爆ドーム前で行われた
灯籠流し)を使ってくださっている。 同CDには、
写真+句集『
花の揺り籠 Flower Cradle
』(
HP)収録句~
6句に作曲してくださった「
花の揺り籠」、
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句~
6句に作曲してくださった「
銀河の岸」、同
3句に作曲してくださった「
Mia Beatrice」、この夏の
広島・長崎の
原爆忌に行われた
各国の詩人による
朗読会で朗読+演奏
コラボするために作った
2句に作曲してくださった「
折鶴」他の
弾き語り、また、僕の朗読・他が載せられている
歌も収録されています。 定価2000円+税。 ご希望の方は、どうぞ
メールください。
この日は
亡父、また
甥の
誕生日で、
母と
妹家族とお祝いした。
12月の
詩「
別の日の楽園~一角獣の統べる島~」
11月の
詩「
向かい合うふたつの崖のために」
10月の
詩「
波間の出来事」
9月の
詩「
あなたの瞳の青い薔薇が」
8月の
詩「
香る蜘蛛」
エッセイ「
千羽鶴の思いと共に~広島・長崎の原爆忌に各国の詩人達と朗読~」
7月の
詩「
悲しみは指を伝い」
6月の
詩「
眠れる時計」
5月の
詩「
花嫁の鬣」
4月の
詩「
約束のない旅」
3月の
詩「
ひとひらの想い」
2月の
詩「
無限飛行」
1月の
詩「
花の一部に」
2009年12月の
詩「
水の柩」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
11月の
詩「
風が編んだ吊り橋」
10月の
詩「
自由の日課」
9月の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
8月の
詩「
月に浮かぶ蓮」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
7月の
詩「
時の脈」
6月の
詩「
二人が愛の言葉しか」
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」