
25日、
グループ展「
鳥・空・植物展」開催中の
アートイマジン・ギャラリーで、左の写真の
まかな瑠音さんが、
新刊・
写真+句集『
花の揺り籠 Flower Cradle
』(
HP)収録の
6句に作曲してくださった「花の揺り籠」、俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録の6句に作曲してくださった「
銀河の岸」はじめ
オリジナル曲や
マオリの曲などを、
Teardrop Concert
Lyre(ライアー)という
竪琴で素敵に弾き語り、そして曲により
Naluさんが
ディジュリドゥや
オーシャンドラム他の伴奏、また
ウクレレの
弾き語りで
見事に共演してくださり、その後、『
水宮の丘の上』(
HP)全編+『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)部分
上映を行った。
『のら暦』DVDご購入の、
前日結婚式の写真撮

影をご依頼いただいた、左の写真・中央の
三宅晃さんと
落合さやかさん、
プレゼント用にご購入の
丸山京子さん、
美しい花束をくださった左の写真の
アルパ奏者・池山由香さんと
お母様で
フローリストの
由紀さん、
重松荘シアターを
運営されている
山田美智子さん、
多摩美大生の
畑正太さんはじめ、ご来場の
皆様ありがとうございます!次はご記帳から一部抜粋です。
「ステキな作品に感動です。
きれいな花のお写真もっともっと見せてください」
「のらちゃんたち
最高にかわいかったです」
「(『水宮の丘の上』は)
象徴的なモチーフが徐々にとけてゆき、心地よかったです」
「自然と静かな町中に生きるねこ達の
自然な生活感が楽しく感じられる。
あたたかさを感じました」
「ねこ、とても可愛かったです。
今度は犬もお願いします。 モデル犬、お貸しします」
5月2日(
日)
午後4時~は、まかなさん&Naluさんの演奏後、『
隣室』(
HP)と『のら暦』の上映を行います。 ご都合合えば、どうぞいらしてください。
海も登場の
詩「
約束のない旅」
目も登場の
詩「
ひとひらの想い」
波も登場の
詩「
無限飛行」
鐘も登場の
詩「
花の一部に」
雲も登場の
詩「
水の柩」
足並みも登場の
詩「
風が編んだ吊り橋」
景色も登場の
詩「
自由の日課」
旗も登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
身も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
底も登場の
詩「
時の脈」
航跡も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)