
24日、左の写真の
三宅晃さん&
落合さやかさんの
国分寺教会での
結婚式、
レストランTERAKOYAでの
結婚披露宴を、
感動しながら、ご依頼で
撮影させていただいた。 式後、
礼拝堂を出た二人に、
桜の花びらを模した
紙吹雪が
手や
クラッカーで掛けられた。 披露宴で配られた
プロフィール中の「
将来の夢」に、
新郎は「
ずっと仲良し」、
新婦は「
のんびりカフェ」と記していた。

その後、
スリランカ春イベント実行委員会主催の「
スリランカ(
支援)
パーティー」に参加した。 左の写真は
TBSの
秋沢淳子アナウンサーで、秋沢さんは
様々なチャリティー活動と共にスリランカ支援も盛んにされ、そのひとつの
イベント「
ピースクエスト」で、
写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War.Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)も買ってくださっている。

その後、
JILLA・JMAA共催「
大交流会」で、
イラストレーターの方達と
乾杯し、午後に同共催の
講演もされた
久米繊維の
久米信行社長もいらして、皆で
食事と会話を楽しんだ。
国立駅南口~
3分・
旭通り右側・
郵便局のある
ビル5階の
アートイマジン・ギャラリーで開催中の
グループ展「
鳥・空・植物展」のイベントで、今日
25日(
日)午後
4時~
まかな瑠音さんによる
Teardrop Concert Lyre(ライアー)という
竪琴の
演奏後、上の写真のひとコマを含む『
水宮の丘の上』(
HP)全編20分+『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
デモ映像YouTube)部分30分
の上映+出展
作家達のトークがあります。 上映会は
一般800円・子供400円・飲物付き、上映時以外は入場無料。 ご都合合えば、どうぞ遊びにいらしてください。
岸辺も登場の
詩「
約束のない旅」
島も登場の
詩「
ひとひらの想い」
両手も登場の
詩「
無限飛行」
花粉も登場の
詩「
花の一部に」
器も登場の
詩「
水の柩」
塔も登場の
詩「
風が編んだ吊り橋」
瞼も登場の
詩「
自由の日課」
チェーンも登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
解放も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
肩も登場の
詩「
時の脈」
ベッドも登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)