
19日、
バンクーバー五輪の
男子フィギュアスケートで、
高橋大輔選手(
DVD
)が
銅メダル獲得!
フリーの曲(
CD「
高橋大輔~フェイヴァリット・ミュージック~
」)が、
フェリーニ監督の「
道」(
【淀川長治解説映像付き】DVD
)の
テーマだったことも嬉しい♪
演技終盤の
悲しみの表情の見事な表現は、「道」の
ラスト、
ジェルソミーナを喪った
ザンパノの嘆きを思い出させた。

同日、
山手線・大崎駅2F
東口出て立体歩道橋渡ってすぐの大崎ニューシティー2号館2Fの
O美術館で、「
ミックスアートまつり」(詳細
HP)が開幕し、左の写真を含む『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,
Sri Lanka~
』(
webKADOKAWA)収録写真・他を出展しています。
AM10時~
PM6時半(最終日24日は午後4時半)まで
オープンです。 ご都合合えば、どうぞいらしてください。

同日夜、
P&E DIRECTIONS で、
TBSの
秋沢淳子アナウンサー主催「
SPUTUNIK異業種交流茶話会(
勉強会)」に参加し、
ミチコーポレーションの
植田紘栄志社長から、左の写真の、
スリランカの象の
排泄物の繊維を利用した
衛生的でエコな「
ぞうさんペーパー」 ・ 「ぞうさん
緑化マット」の
開発秘話や、それらが
屋上緑化はじめ
様々に活用されている話などを伺った。
翼も登場の
詩「
無限飛行」
鐘も登場の
詩「
花の一部に」
虹も登場の
詩「
水の柩」
塔も登場の
詩「
風が編んだ吊り橋」
瞼も登場の
詩「
自由の日課」
声も登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
鬼も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
血も登場の
詩「
時の脈」
雨も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)