
27日、
アートイマジンギャラリーさんのご依頼で、「
ライブアート展」(
HP)並びにギャラリーそのものの
今年最終日、『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)
部分上映付き忘年会が行なわれた。左の写真は最後まで残った方達。次に記帳から一部抜粋させていただきます。
池田佳子さん「猫が
とってもかわいかったです」、写真右から2人目の
ポール・ブライデンさん「Thanks for showing us
the daily life of "stray cats.” It's nice to see them
having fun enjoying life.」、3人目の
画家・山田久美子さん「猫の
習性を的確にとらえていて、それを
リリカルに演出されている所がよかったです」、5人目の
画家・仲鉢恵子さん「
癒される映画ですね。どうもありがとうございます」、6人目の「
紬」の
編集長・今井順子さん「どうやって撮ったんだろうと
不思議に感じました」
ご来場の皆様、
スタッフの方達、
ありがとうございました!
記憶も登場の
詩「
水の柩」
落葉も登場の
詩「
風が編んだ吊り橋」
再会も登場の
詩「
自由の日課」
日溜りも登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
花びらも登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
皆も登場の
詩「
時の脈」
帆も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)