
20日、
日本テレビの
金曜ロードショーで、
宮崎駿監督「天空の城ラピュタ」(DVD)
が放映された。左は
写真集『
微笑のほとり~Cambodia~
』(
HP)より
タ・プロム寺院で、
木が建物に深く絡み、もし木を
切れば寺院も崩れるため、これ以上切れないという。 ラピュタは「
天空の庭園」でもあり、「
バルス」の
呪文により、
木々と城が同時に崩壊した。
一本の木と飛行石を天空に残し。
明日
22日(
日)
10時~
16時、
淵野辺駅南口3分・
大野北公民館&
神奈川国際学生会館での「
さがみはら国際交流フェスティバル」(
HP)で、上記写真集他チャリティ販売します。ご都合合えば、どうぞ遊びにいらしてください。
滝も登場の
詩「
風が編んだ吊り橋」
景色も登場の
詩「
自由の日課」
山も登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
光も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
蝶も登場の
詩「
時の脈」
そよ風も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン&ピナ・バウシュ追悼と共に~」
(
CD「
マイケル・ジャクソン THIS IS IT オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション(初回生産限定盤)
」)
スリランカや
チャリティーTシャツにも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」