
16日、
アートイマジン・ギャラリーでの
グループ展「
きのこ・植物・虫展」(
HP)にご来場の
皆様ありがとうございます!左の写真奥は
出展作家の
千葉由笑(よりえ)さん、右は彼女の友人・
坂元佳奈美さんで、
写真+句集『
花の揺り籠
』収録写真の展示から
都忘れの写真を特に気に入ってくださり「竹浪さんの写真に一目ボレしました」と、また看板を見てお越しの
落合佳子(よしこ)さんは「
あらゆる日常の出来事の中にある
キラッキラッと輝くきらめきを表現なさっているのだなと思いました。とてもすてきです。ありがとうございます」と記帳してくださった。
今日
17日(
火)同展
最終日4時過ぎまで展示です。 ご都合合えば遊びにお越しください。
先週金曜、
Lounge Coo-
空(くー)での
四谷喫茶の会でお会いした
KEI TWO COMMUNICATIONS代表取締役・小嶋康詞さんが、
ご自身のBlogで僕と
写真集『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP、
webKADOKAWA)を
ご紹介くださっています。どうぞお読みください。
砂丘も登場の
詩「
自由の日課」
ハンモックも登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
蛙も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
中学生も登場の
詩「
時の脈」
天使も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)