
15日、
sonoriumで、「
笠原慶昌ホルン・リサイタルvol.4 with
中村初惠(
ソプラノ)・
松山玲奈(
ピアノ)」に浸った。 笠原さんのホルンと
ゲスト・松山さんのピアノで
シュミットの「
深い森で」、
クリアフィールドの「
猿の歌」、
シャルパンティエの「
月の女神に」、
ビュッセルの「
聖ユベールの狩」、初惠さんが加わって
シュポアの「
何が狩人を森へ駆り立てる」、
ベルリオーズの「
ブルターニュの若い牧童」、
クックの「
夜想曲」、
サーゴンの「
狩人よ、獲物は何だ?」と、ホルンにふさわしく
狩のモチーフが活かされた、そして
森と月のイメージに溢れた
幻想的な演奏に引き込まれた。
中村初惠さんは、『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)の中で
テーマソングを歌ってくださっている。

その後、上記
リサイタルにいらした
デザイナーの
横山ひろあきさん、
店橋通子(たなはしみちこ)さんと共に、
アートイマジン・ギャラリーでの
グループ展「
きのこ・植物・虫展」(
HP)に行った。左の写真はおふたりと、
macchi(マッチ)さんの作品の前で撮影。ご来場の
皆様ありがとうございます!今日
16日(
月)昼過ぎより会場にいます。ご都合合えば、遊びにいらしてください。
0時も登場の
詩「
自由の日課」
ブランコも登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
善行も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
池も登場の
詩「
時の脈」
青の洞窟も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン&ピナ・バウシュ追悼と共に~」
(
CD「
マイケル・ジャクソン THIS IS IT オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション(初回生産限定盤)
」)
スリランカや下記
チャリティーTシャツにも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
デモ映像YouTube)一コマによる
紅葉の波とノラ猫T …
白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
『
象と大樹と子供たちOver the War,Over the Tsunami,Sri Lanka
』収録写真による
鼻と尾を結んだ象T …
白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
写真集『
黄金の蜥蜴-Bali & Java-
』(
HP)収録写真による
バリの渚の女の子T … 白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック