
10日、
アートイマジン・ギャラリーでの
グループ展「
人・顔・面展」(
HP)が
最終日を迎えた。 左の写真は
消防士を
定年退職された
石川俊雄さんで、
写真集『
光り輝く島SriLanka
』収録の左上の写真・他に「
情景の中から人の喜び悲しみが語らっていると見えます。 撮影者の情感と技術力に感動しました。」と記帳くださり、また伺うと、
消防の体験の一端を語ってくださった。

左の写真は、背後の
すばらしい絵を出展された
RINNEさんと、搬出を手伝いにいらした
お父様の
堀本信量(のぶかつ)さんで、
カンボジアの
支援活動をなさった堀本さんは写真集『
微笑のほとり~Cambodia~
』(
HP)を買って手に持ってくださっている。
これまで
ご来場の皆様、
スタッフの方達、
ありがとうございました!
12日(
木)~は同ギャラリーでグループ展「
きのこ・植物・虫展」(
HP)が開催され、
14日(
土)
午後4時より
映画『
水宮の丘の上』(
HP)全編と、『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)の部分上映+出展作家達の
トークが行われます。一般800円・子供400円・飲物付。 ご都合合えば、どうぞ遊びにいらしてください。
ピアノも登場の
詩「
自由の日課」
クジラも登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
クレーターも登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
ゲームも登場の
詩「
時の脈」
クルマも登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)