「あの人たち」の猫展2初日@ギャラリーカフェ夢うさぎ
|
|

14日、
大倉山の
ギャラリーカフェ夢うさぎで、「『
あの人たち』
の猫展2」(
HP)
初日、
幅広い年齢層のお客様で賑わった。
左の写真は、
堤浩史さんの
糸鋸工芸による
動く木の猫で
男の子が遊んでいるところ。猫たちが
回転すると錨(いかり)や、
アルファベット、
ピースマーク他に変わる。一番上の
棚で
灯っているのは、やはり堤さんの
木工の猫。

左の写真の、『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
デモ映像YouTube)ご購入の、
福祉関係のお仕事をされている
大郷久保(おおごうひさやす)さん、
ポストカードブック 『
NOLA,決して手を触れさせない子猫たち
』や、『のら暦』の猫のポストカードご購入の皆様、ご来場の方達、
改めてありがとうございます!
森も登場の
詩「
自由の日課」
蝋燭も登場の
詩「
オーロラから鍵穴まで」
糸蜻蛉も登場の
詩「
月に浮かぶ蓮」
ゲームも登場の
詩「
時の脈」
錨も登場の
詩「
二人が愛の言葉しか」
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)収録句登場の
エッセイ「
リトアニアの壁に書かれた恐竜の俳句」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン & ピナ・バウシュ追悼と共に~」(
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)[DVD]
」)
『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)にも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)
by takenamiakira
| 2009-10-15 04:40
| あの人たちの猫展
|
Trackback
|
Comments(0)