
29日、
ギャラリーゆりの木で、「
家具工房 蒼 と ki-to-te 木の家具・小物展」で木の温もりに触れた。左の写真は「木の家具と小物 ki-to-te」(
HP)
前田充さんの作品で、小物も家具も
デザイン性と
実用性、そして
温もりに溢れている。やはり
素敵な作品を作られている「家具工房 蒼」の
丸山浩明さんは
長野県からいらしている。

同日、
国立駅南口徒歩
5分、
旭通り右側、上記ゆりの木~1分、
郵便局のあるビルの
5階、
ART IMAGINE GALLERYで開催中の
グルーブ展「
猫展」(
HP)で、『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
UPLINK、
プロモ映像YouTube)
部分上映と
出展作家達の語らいを行った。
記帳くださった感想の抜粋を紹介させていただきます。「本当に感動しました。
ほほえましいシーンもずっと見ていると、ちょっと
ウルッとしてしまう…。本当に
全部かわいいです。」「のら猫にこんなにゆったりした
時間がある事を知り、うれしく思いました。」「のら猫の映像に、
自然に生きることのすばらしさに感動しました。」「子猫たちの
自然な姿がいっぱいで、すごく楽しめました。」「うちの猫に本当に
そっくりです。
体温のあるものって、すごいですよね。」
DVDを買ってくださった
工藤佳代子さん、
ポストカードブック『
NOLA,決して手を触れさせない子猫たち
』を買ってくださった
藤巻伸予さん、
鈴木幸江(ゆきえ)さん、
矢川喜江さんはじめ作品ご購入、
前日お世話になった上の写真の
やすさん
ご一家と
木本さん(右)はじめご来場の
皆様ありがとうございます!
今日
30日(
日)も午後
4時~
5時、『のら暦』
部分上映と
出展作家達の
語らいを、
ワイン他
飲物(
リアル サングリア 赤/ボデガス
)と
菓子付き
一般400円、
高校生以下と
シニア200円にて行ないます。ご都合合えば、どうぞいらしてください。
池が登場する
詩「
月に浮かぶ蓮」
泉が登場する
詩「
時の脈」
洞窟が登場する
詩「
二人が愛の言葉しか」
「
皆既日蝕屋久島便り~
マイケル・ジャクソン&ピナ・バウシュ追悼と共に~」
(
マイケル in 「
ライヴ・イン・ブカレスト[DVD]
」
ピナ in 「
そして船は行く[DVD]
」)
10月末迄
特別割引価格の下記
チャリティTにも触れた
エッセイ「
平和の象と子供たち」
『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]』

の「
紅葉の波」の章の一コマによる
紅葉の波とノラ猫T …
白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
『
象と大樹と子供たちOver the War,Over the Tsunami,Sri Lanka
』収録写真による
鼻と尾を結んだ象T …
白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
写真集『
黄金の蜥蜴-Bali & Java-
』収録写真による
バリの渚の女の子T … 白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック