
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
2009年 08月 10日
田中詩織ヴィオラ+伊賀拓郎ピアノとメロディオン@サンジャック/ viaeclo@W.jaz.
|
|
 9日、 サンジャックで、 田中詩織さん(左の写真): ヴィオラ+ 伊賀拓郎さん: ピアノ& メロディオンの ライヴに浸った。
伊賀さんは曲によって 左手でピアノ、 右手でメロディオンを弾き、詩織さんのヴィオラと、時に ファンキーな時に ノスタルジックな 独特の味わいを醸し出した。
演奏曲目は サイモンとガーファンクルがヒットさせた「 スカポロフェア」、 エンニオ・モリコーネ作曲の「 ニュー・シネマ・パラダイス」、詩織さん作曲の「 はらぺこあおむし」「 マイ・ジャジー・バレンタイン」、伊賀さん作曲の「( ブラックジャックの)本間博士(?仮題)」、 デューク・エリントンがヒットさせた「 A列車で行こう」他。
 夜は、 W.jaz.で、 nao= 法常(のりつね) 奈緒子さん・ mari= 浅井眞理さん: ヴァイオリン(もう一人の keyさんは事情で一時帰郷)、 moe= 山本萌さん(左の写真): ピアノと 作曲による viaeclo(ヴィアエクロ)+ ゲストの 坂東真由美さん: チェロ+ サポートの よしうらけんじさん: ドラムスと パーカッションのライヴに浸った。
viaecloは「 せつなpopsインストバンド」を 標榜していて、 全曲オリジナルで、 新曲「 みちしるべ」や、 リーダーの法常さんが「 馬鹿騒ぎしてください」と言って大きな 手拍子がすぐ起こった「 whoop it up」はじめ、時に せつなく時に パッショネートに演奏し、会場は 盛り上がった。
酒も登場する 詩「 時の脈」 果実も登場する 詩「 二人が愛の言葉しか」
子供達と地球の未来のための チャリティTにも触れた エッセイ「 平和の象と子供たち」
映画『 のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』( デモ映像YouTube、 Amazon)一コマによる
紅葉の波とノラ猫T … 白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
写真集『 象と大樹と子供たち』( webKADOKAWA、 Amazon)収録写真による
鼻と尾を結んだ象T … 白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
写真集『 黄金の蜥蜴- Bali & Java-』( HP)収録写真による
バリの渚の女の子T … 白 白杢 オーガニック 水色 ピンク 長袖白 長袖オーガニック
by takenamiakira
| 2009-08-10 06:28
| 音楽
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
|