
6日、8日(水)からの写真+俳句展『
花の揺り籠&NOLA』(詳細は
HP)の搬入をしてから、Peace Galleryで、左の作品を描いた友人の
山本鮎さんらのグループ展を観た。
Switchがテーマで、現実の中での各自のスウィッチの入った幻想が興味深かった。
またメンバーに、東京造形大学の後輩に当たる方もいらして、盛り上がった。
その後、
SPUTNIK主催の、スリランカに孤児院を作ろう、そのためにオリジナル絵本『
プルワン(Ⅰ can do)』を出版する出資者になってください、という説明会に出掛けた。

TBSアナンウサーの
秋沢淳子さんらの
善意・厚意・熱意による企画だ。絵本が売れた収益はもちろん、出資そのものが自動的に主に
孤児院建設のために役立つ。「プルワン」には、孤児達が自立できるように、という願いが籠っている。
会の終盤には、
dropsによるオリジナル曲「プルワン」の演奏もあり、絵本のイメージにぴったりの歌に拍手喝采が起こった。
秋沢さんにご依頼いただき、4月には、写真集『
光り輝く島SriLanka』や今年2月に現地で撮ったビデオをもとにスリランカに関するトークもさせていただくので、ご都合合えばぜひいらしてください。日時・場所等改めてお知らせします。