
26日、
映画・DVD共にご好評いただき、
UPLINK FACTORYにて行われた『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*[DVD]
』(
YouTube、
HP)
アンコール上映会で、『
象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~
』(
HP)収録写真による
マンモスのような象のチャリティーTシャツをご注文くださった、
体操の先生の
春山文子さん、上記DVDと
俳句×写真集『
恐竜×ヴィーナス=17文字
』(
HP)ご購入の
文筆家・イラストレーター・オブジェ作家の
井村浩司さん、DVDご購入で映画について
エッセイに書いてくださる
詩人の
渡辺めぐみさん、
イラストレーターの
楢喜八さん、
JRA騎手の
後藤浩輝さん、
タレントの
湯原麻利絵さん、
イラストレーター&
翻訳家の
ひびのさほさん、
ソプラノ・中村初惠さん(上の写真・中央)との
上映前のトークや『
猫っ飛び』歌唱の様子を写真に撮ってくれた
東京造形大学映画専攻の
学生・岩崎正敬君(写真・右)はじめ、ご来場の皆様、
改めてありがとうございます!
アンケートより一部、抜粋させていただきます。
「
心温まる作品でした。いつも見かける
何気ない風景に、こんなにもドラマがあるのかと改めて感じさせられました」
「ねこ達の
ナチュラルな、作られた感じのない
素直さがかわいかったです」
「
木登りのシーンや、
みんなで寝ているところがかわいかったです。前もねこが好きだったけど、
もっとねこが好きになりました」
「今日は
2回目の会場での拝見でした。子猫ちゃん達の愛らしい姿と共に、やはりオーディオ面も大変すばらしいと思いました。
花火の音の奥行きが出ていたのがすばらしかったです。
上下や風や空気を感じることができたのは本当にすごいです。また、
雪の音、ボタン
雪の粒の大きさや、
枯葉の地面を舞う音などがリアルでした。自宅でも感じることができたのですが、UPLINKのオーディオは
開放感があってさらに良かったです」
「猫たちが本当にナチュラルな姿でうつっていて感動しました!鳥や蝶々・花々、花火、そういった
季節感も入っていてとてもよかったです。本当に
猫たちの気持ち、
息づかいが伝わってくる映画でした」
「すごくきれいな猫たちで感動しました。
目が宝石みたいですね。ノラちゃんは大変だけど、
四季を肌で感じているのはすごいなぁと思います。
生きてるって感じがします。歌もよかったです。
猫に聞かせたいです。
歌詞はこの猫たちにぴったりですね」
「猫好きなのでみにきた。
すごくよかった。
どうやって撮影したのだろう。
見えない所にカメラを置いておいたのかなー。うちでも猫飼ってるが、野良猫はまた違ってかわいいなー」
「1年を通しての野良猫ちゃんの日常を、
綺麗な歌声とナレーションと共にみることができて、
とても楽しかったです。
猫の気持ちに感情移入しちゃいました!素敵な映画をありがとう」
「こんなにネコを見たことはなかった。野良ネコの
強さ、
自然の中でよく記録していた事に
感銘を受けました。
ダスビダーニャ」
「普段せわしなく生活していると、
気づけない景色がたくさんあります。そんな事を気づかせて下さる作品でした。猫ちゃんたちもかわいいですが、何よりも
自然の息づかいや彩りが伝わってきました」
「通してだと気づきませんでしたが、春の頃には猫たちもずいぶんと大きくなっていたんだなぁと
心が温まりました。雪の場面は
本当に寒そうでしたが」
「我家も同じ模様の猫を、拾われた方から引きとりました。外に出たがってきたので、どうして出入りを慣れさせたものかと思案中です。毎日(映画のシーン同様)
枯葉を追うようにじゃれて私と遊びます。家に待つ猫が、
もっとかわいくなりました。ありがとうございました」
重ねて感謝いたします。
次回上映、
4月10日(
金)夜
7時半~です。
スタッフ一同、
大歓迎でお待ちしています。