
Diario
by takenamiakira
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
2009年 03月 20日
東京造形大学卒業式~写真&DVD展「のら暦の猫たち&象と大樹と子供たち」第5日@啓祐堂ギャラリー
|
|
 19日 快晴・温暖を喜びつつ、 東京造形大学・ 晴れの卒業式に出席した。左の写真は 映画専攻の卒業生たち(一部)。写真一番左の 傘を持った彼は「 造形賞」受賞メンバーの一人で、貰った オブジェの トロフィーを、持って写真を撮りたいという 級友に気さくに 貸してもいた。
同夜、 楽しい3次会に合流した。
 卒業式の後、 啓祐堂ギャラリーでの、 写真&DVD展「 のら暦の猫たち&象と大樹と子供たち」( 地図付ご案内ハガキ) 第5日に行った。
額入りの 象の親子の 写真を買ってくださった、 ギャラリー・オキュルスの 永冨京子さん、 新刊写真集 『 象と大樹と子供たち~ Over the
War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』( HP、 webKADOKAWA、 Amazon、 7&Y)ご購入の、 陶芸作家・三宅恵美さん(上の写真・左から2人目)、 妹さんで 写真+句集『 花の揺り籠』( HP)を おばあ様への お誕生日祝いにご購入の 綾奈さん(写真・右から2人目)、 ポストカードをたくさんご購入の 幼稚園の 先生・ 菅野菜穂さん(写真右)、上記新刊ご購入の、 複数の大学で教えられている 寺西広政さんはじめ、ご来場・ご購入の皆様、改めて ありがとうございます!写真・左の 宮田玲子さんは 雑誌「 猫びより」の 編集長で
4月発売の 5月号で『 のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』( HP、 DVD→ UPLINK・ Amazon・ プロモーション映像→YouTube)を取り上げてくださる。
今日 20日( 金) 春分の日も 2時~ 7時オープン、ご都合合えば遊びにいらしてください。
by takenamiakira
| 2009-03-20 08:37
| のら猫&象・樹・子供展
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
|