
25日
初公開された新作映画『
のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』(詳細
HP)
DVD発売記念上映会(
昨日のblog)にお越しくださった
久米繊維の
久米信行社長(左の写真の左)と
甲斐誠イベント企画プロデューサー(写真の社長の隣)が、それぞれご自身の「
経営者会報 社長ブログ/Tシャツ道日記」、「
多くの人とTシャツでつながりたい!…」でご紹介してくださった。
写真の前列は久米社長の
二人のご子息で、手にあるのは社長がご購入くださった
DVD。
上映開始
冒頭のカットで、ご子息の「
可愛い
」という
可愛い歓声が上がり

、場内の空気が
一気に和んだ。終映後には新写真集『
象と大樹と子供たち~
Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』(詳細
HP、
webKADOKAWA、
Amazon、
7&Y)を「
欲しい」と指さしてくれ、ただ先日、久米社長の
ご著書「
「すぐやる!」技術」と交換(
17日のblog)していたことから、久米社長は
写真+句集『
花の揺り籠』(詳細
HP)を買ってくださり、リクエストにより
お三人のお名前と共にサインさせていただいた。
社長が着ていらしてくださったのは、上記新写真集に、『
光り輝く島SriLanka』から
唯一再録(ただし、
ある1点を変えて)した
大樹の写真による
Tシャツ。僕はやはり新刊~
マンモスの牙の
象T、そして上記映画の
歌姫・
中村初惠さんは
猫T着用で、いずれも
久米繊維制作の
エコロジー・チャリティーT
そして象Tは
戦争や
災害で苦しむ
子供たち救済のための「
赤十字グッズ」に選ばれていて、その
カタログを、上映前客席に配布するのを甲斐さんが
手伝ってくださった。終映後には
写真撮影もしてくださり、甲斐さんは
スタッフのひとりのようになってくださった。甲斐さん、今度お礼に上がりますね!猫や
インドの話をしつつ飲みましょう
矢代一志さんも
blogでご紹介くださっているが、矢代さんは当日、
Yシャツの下に、
夏にご購入くださった
象T水色を着ていらしてくださっていた。
DVD発売記念上映会は
2月6日(
金)午後
7時半~も開催されます。ご都合合えば、ぜひいらしてください。
インタビュー・DVD抽選→
webDICE デモ映像→
YouTube