リンク
著者・竹浪明のHP
http://takenamiakira.jp 人気blogランキングへ >芸術・人文 人気UPランキング >芸術・写真 新作映画『水の馬, 火の兎, 風の獅子』YouTube 『水の馬, 火の兎, 風の獅子』~主題歌『しあわせの岸』YouTube 映画『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』YouTube 映画『月のイルカ』~主題歌『月のイルカ』YouTube 『花の揺り籠』YouTube 松岡芽ぶきcafe_mearium 横山ひろあきのJam-Pot Soprano中村初惠 まかな瑠音の「音の雫の紡ぎ歌♪」 日々の泡** 鎌田梢 AKIKO TAKEMOTOのARTな関係 TETSUの「描く」仕事の現場から イラストレーター・おぐら桜 浪日記 篠本賢一の幕間のメモ帳 文楽武三巴日乗 GGJCパーソナリティM Ulalaかな工房日記 きのこの森 香港小確幸日記 朗読家☆ゆいのブログ Sah's Diary♪ bonide kiyokiyoco crockett's room 私の引き出し SiebenFarbenDesEngels 優李的見聞録 PUYAN'S BLOG 小町日和 海の上のピアニスト ヤマトタケルの夢 静かな裏庭 みかんばこ 11493/いいしくみ ブログ Lizard Queen Crawling ! NiwA_NoteBook リュートと過ごす日々 NZつづら記 ココログラフ チョコ会長ブログ 街の印象 ささささっこね― mayunoco days 輝吉カレー道&アトリエ日記 マリログ コンナキモチ。 NewNote 古美術やかた・茶道具買取 ☆いちにちいっぽ☆~今日はコレできた!~ 記事ランキング
最新のコメント
最新のトラックバック
画像一覧
カテゴリ
全体 美術 映画・テレビ 音楽 演劇 ダンス 詩 アート混合 Tシャツ・アート展 花の揺り籠&NOLA展 恐竜×ヴィーナス展 のら猫&象・樹・子供展 あの人たちの猫展 猫・祭・生き物・小品展 新刊写真展+上映会 下北沢大学 アート動物園 二子玉川アートマート 日独交流150周年記念展 宝箱フリーマーケット 水いるる@PARADA Art Session/銀幕座 私と座敷童子展 竹浪×芽ぶき展あきたま。 ペット王国 フォトグラファーの視点 竹浪×芽ぶき展 象る光 ふたり展「本の散歩者」 バトン公演 映画上映会 スリランカフェスティバル PEACE QUEST 東日本大震災被災者支援 花の美 結婚・新婚旅行 家族 四季 光り輝く島SriLanka 浮輪の伝言 NOLA,…子猫たち 花の揺り籠 恐竜×Ⅴ.=17文字 黄金の蜥蜴-B&J- 微笑のほとり 象と大樹と子供たち のら暦ねこ休ネコ遊 水の馬、火の兎、風の獅子 イタリアの光・イベリアの炎 光の象の島スリランカ ニュース スポーツ 東京造形大学 文化学園大学 ライフログ
タグ
あかちゃん(186)
東京造形大学(132) 家族(87) 井の頭公園(79) 東日本大震災(78) 猫(78) Tシャツ(58) 桜(48) 文化学園大学(48) CD(47) スリランカ(46) 映画(45) 二人展(39) ピアノ(37) 結婚(36) グループ展(35) 井の頭池(34) フリーマーケット(32) 俳句(29) 古民家(28) 以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 検索
|
2009年 01月 26日
![]() 6時半~は初公開の『のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*』(詳細HP)DVD発売記念上映会で、まずスタッフ一同ご挨拶をした。ソプラノ・中村初惠さん(上の写真の右)はエコ・ネコT、僕はエコ・象Tを着、そして前に出てきていただいた、エコ・チャリティTシャツ制作・久米繊維の久米信行社長(写真・右から2人目)は僕がデザインしたスリランカの大樹Tを着てくださっていて、作曲家・佃良次郎君(写真・左)は「なぜ、僕だけTシャツじゃないの?」と不服を述べて、満員の会場に笑いが起こった。 それから横山ひろあきさんがジャケット・レーベル・メニュー画面・付録のフォト・シナリオをデザインしてくださったDVDの、そのメニューをご覧いただいてから本編を上映した。 満員のご来場の皆様、DVDや、新刊 『象と大樹と子供たち~Over the War,Over the Tsunami,Sri Lanka~』(HP、webKADOKAWA、Amazon、7&Y)はじめ写真集をご購入くださった皆様、改めてありがとうございます!以下、アンケートから一部、抜粋させていただきます。 「最強の期待通り!冒頭からひき込まれ…(始まりが春でなく)夏!?あ、確かに最後が冬より春の方があたたかく終わる、と予測しながら見ても、最後の台詞に感激!」 「いつも忙しい日々、1年を過ごしている私ですが、映画のお蔭で季節の美しさを猫ちゃんと一緒に感じる、の~んびりした1年を過ごした気分になれました。ありがとうございました」 「一瞬一瞬を見る事はあっても、長時間の中で猫があんな行動をしているなんて初めて知りました。竹浪監督の感性にただただ感じ入るばかりです。四季を感じられる、とても素敵な映画でした」 「音楽とてもよかったです。映像も楽しかったです。自然体でみれました。さすがですね!」 「ネコになってみたくなりました!ネコの世界もいろいろあるんですかね…ストレスとか(笑)でも最後まで楽しいネコの世界でした。ありがとうございます」 「犬の写真を1枚撮るのにも一苦労しました。欲しい絵を撮影するのはさぞ根気が要ったことでしょう」 「愛らしくもたくましい子たちに会えてうれしかったです。歌すてきでした」 「映像、曲、詞、歌(歌声)とも大好きでニャンダフルでした♪すてきな作品をありがとうございました。四季を通じての野良の兄妹たちを、猫目線、猫マインドで、あたたかい中でみることができて幸せです!冬のシーンの撮影お寒かったことでしょう」 「私も猫好きなんで、“厳しい目”で見させてもらいましたが、その目も途中でフニャフニャになってしまうほど可愛い出演者達で、『よくあんなに追跡したな~』と、ただただ感心してしまいました。すばらしかったです!」 「ねばり強い撮影にいたみいります。ねこの生活が良く分かりました」 「とても可愛い猫の仕草に感動しました」 「普段ジッと観察したことがなかったネコちゃんですが、突然思いがけない行動に出るところがハッとさせられ又、なごみました。歌声とぴったりです!」 「やはり自然が一番!真実の姿に勝る感動はありませんね!」 感謝感激です。猫たちも喜んでいることでしょう☆DVD発売記念上映会は2月6日(金)にも開催されます。ご都合合えば、ぜひいらしてください。プロモーション映像をYouTubeにアップしています。インタビュー・DVD抽選は、UPLINKwebDICEをご覧ください。
by takenamiakira
| 2009-01-26 05:49
| のら暦ねこ休ネコ遊
|
Trackback(4)
|
Comments(4)
![]()
タイトル : のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*DVD発売記念上映会
竹浪明監督の「のら暦*ねこ休みネコ遊ビ*」DVD発売記念上映会に行きました、 会場は渋谷UPLINK、 フロントに大口径JBLスピーカを配置し、サイドスピーカも気を使った高品質の音響設備、、さしずめ、映画用のミキシングルームといった様相、 併設されているリストランテ「タベラ」もお洒落、ピザのチーズ風味と、大胆でまろやかなサラダに満足 作品は、 → 「かわいい猫達が活きている」 これ以上はネタバレというか作品そのものなのでスミマセンが割愛 ホールトーンスケールの無調性が...... more ![]()
タイトル : 鮮明にものが見えるようになりました
群馬県 小川 秀行 様 35歳 普段からパソコンに触れる機会が多く目が疲れる時間がたくさんありました。それで最近視力が落ちている事を実感していました。ささやかですが、寝る前にブルーベリーの錠剤を飲んだり、疲れを感じるときに目薬を差していました。 マニュアルを試してからは、目の疲れもなくなり、視力が回復し鮮明にものが見えるようになりました。今ではブルーベリーは食べていません。→ 詳しくはこちら>>>... more ![]()
タイトル : カラオケ
カラオケで上手だと思わせるテクニックの一つにビブラートがあります。ビブラートは歌の途中で音を伸ばす部分で声を振動させて歌う方法で、この歌い方をしない曲だとメリハリも無く単調になってしまう可能性が大きいです。 ... more ![]()
タイトル : メープルソープ
メイプルソープの4つのテーマ・・・花(スティルライフ)、ポートレート、ヌード、セックス。1989年に亡くなるまでこれらのテーマごとの被写体に美の完璧さを追い求めた。その中でも「黒人ヌードとセックスのシリーズ高い」は... more ![]()
矢代です、今日は心温まるイベント、さらに打ち上げまで参加させていただき、ありがとうございました。
猫達のかわいさは勿論、その先のドラマをも含む作品、堪能させていただきました。とても有意義な一日でした。
0
![]()
竹浪さん、昨日はありがとうございました
パレスチナビールは謹んで会話のネタにさせていただきます(^^ あ、宣伝で恐縮ですが、告知させてくださいm(- -)m 2009年2月17日(火)『 臼井淳一・永桶泰史(映像)デュオ』 対バン: Injured Ninja(from オーストラリア) , SAWADA & HARADA(exゆらゆら帝国) , オイラ先輩 , ガガキライズ 開場:18:30~/開演:19:00~ 料金:前売り・¥2,000/当日・¥2,500(+ 1D) 会場:渋谷 LUSH / 渋谷区渋谷 1-10-7 グローリア宮益坂lll B1F / Tel : 03-5467-3071 http://www.toos.co.jp/lush/ またいろいろお話お聞かせくださいね。 音楽にフォーカスしたハナシも盛り上がりそうですしね(^^ ![]()
矢代さん、昨日はご来場、DVD&新刊写真集ご購入、そしてblogで素敵なご紹介
改めてありがとうございます! 打上げもご参加くださり、すばらしいお話に場がさらに盛り上がりました☆ 矢代さんの鋭い着眼とご厚情に、猫たちも喜んでいることでしょう♪ ![]()
臼井さん、昨日はご来場、また打上げもご参加、こちらこそありがとうございます!
お勧めしたパレスチナの黒ビール、美味しく味わってくださり、幸いです♪ 2月17日のイベント、面白そうですね!都合合えば伺わせていただきますね。 また音楽話、etc.話、いたしましょう、ビールも供に♪
|
ファン申請 |
||