
4日、
デザイナー&イラストレーターの
横山ひろあきさんと
新年の乾杯をした。
横山さんには、新作映画『
のら暦*
ねこ休みネコ遊ビ*』(詳細
HP)の
好評・素敵なフライヤーと、
DVDの
ジャケット・盤面・メニュー画面、
付録フォト・シナリオのデザインをしていただいた。左の写真は、そのフォト・シナリオの一部分。
食事をしながら、
三が日に観た
テレビ番組の話題で、
NHK「
日めくり万葉集」
特番「
万葉集への誘い」から、
リービ英雄さんが、
中国で水道水として飲んだ水がドブ水で、「
仮水」=
贋の水を飲みましたね、と言われ、それを
日本語で「
仮の水」とした時、
仮の人生というような
イメージの広がりがあり、それがかつて
輸入漢字から日本語が作られた際、万葉集のような広がりも生んだのでは、と語られた事をお話すると、
松岡正剛さんが
日本文化の根底に「仮」があると述べている事を伺った。